1月某日、「ディーン&デルーカ」のシェフたちが鹿児島県阿久根市を訪れた。
Read More...
Feature / Movement Mar. 6, 2017
気鋭の漁師集団が育てる「愛鯛」。「スペインでも鯛はポピュラーな魚」という「レ・ストゥディ」のジョセップシェフと「愛鯛」の本場、宇和島へ旅立ちました。
Read More...
Feature / Movement Mar. 6, 2017
能登の里山里海が「世界農業遺産」に認定されるなど、歴史に根ざした伝統文化や自然と一体となった美しい日本の原風景が残る石川県。
Read More...
Feature / Movement Mar. 6, 2017
日伊のプロが愛用する「ガルバーニ」のチーズ。
現地の味を、体で知っているシェフに、その魅力を引き出す料理を教えていただきます。
Read More...
Feature / Movement Mar. 6, 2017
「野菜」「フルーツ」「たんぱく質」の3つの要素を組み合わせたパワーサラダ。
1日に必要な栄養素を一皿で効率よく補えるため、「バランスよく野菜を摂りたい!」と願う現代人から、人気を集めています。
Read More...
Feature / Movement Feb. 23, 2017
いち早くメニューに取り入れたい「パワーサラダ」の作り方のコツと魅力を、キユーピーの業務用ドレッシング3種を使って、「ミート&ベーカリー タバーン」松浦シェフに教わりました。
Read More...
Feature / Movement Feb. 23, 2017
北海道の浦臼町で春夏は放牧されてストレスなく育つ「神内和牛あか」。
さらっとした脂としなやかな肉質は時代にマッチしたヘルシーな牛肉として、和洋中問わず、料理のプロから熱い視線を集めています。
Read More...
Feature / Movement Feb. 20, 2017
肉料理に関する著書も多数、ワインに合うパテなどの肉加工品を揃え、プロの味を日常の一品として提案するデリの展開でも注目を集める肉シェフ・荻野伸也さん。
Read More...
Feature / Movement Feb. 13, 2017
南青山に事務所があり、その西側に家がある者にとって銀座は日常ではない。美味しいものを食べ、飲もうと思えば表参道や西麻布や麻布十番で十分こと足りる。
Read More...
Feature / Movement Feb. 6, 2017
北海道の浦臼町で春夏は放牧されてストレスなく育つ「神内和牛あか」。
さらっとした脂としなやかな肉質は時代にマッチしたヘルシーな牛肉として、和洋中問わず、料理のプロから熱い視線を集めています。
Read More...
Feature / Movement Feb. 6, 2017
今の時代を象徴するキーワード「丁寧な暮らし」「上質な日常」という言葉の背景には、「過ごし方を大切に」という思いがあります。
Read More...
Feature / Movement Feb. 6, 2017
12月17日、「ピエール・エルメ・パリ 青山」が12年ぶりのリニューアルオープンを果たしました。
Read More...
Feature / Movement Jan. 19, 2017
JOURNAL / EUROPE
Italy [Cervinara]
ナチュラルで栄養満点、栗スナックに注目
Journal / Europe Apr. 16, 2018
France[Issy les Moulineaux]
今、旬なショコラはパリ郊外に
Journal / Europe Apr. 12, 2018
Spain [Barcelona]
サンチェス・ロメラ氏が“米料理”で復活!
Journal / Europe Apr. 9, 2018
Belgium [Bruxelles]
板チョコを通して児童労働について考えてみよう
Journal / Europe Apr. 9, 2018
Norway [Oslo]
食品ロス対策で誕生した羊肉スナック
Journal / Europe Apr. 6, 2018
Spain [Madrid]
超注目! スペイン料理界に新星登場
Journal / Europe Mar. 19, 2018
England [London]
バー業界の“ワールド50”、栄えある1位は?
Journal / Europe Mar. 19, 2018
France[Paris]
「ラ・グランド・エピスリー」が右岸に誕生
Journal / Europe Mar. 15, 2018
JOURNAL / AMERICA
America [New York]
「小十」奥田透氏がニューヨークに進出
Journal / America Mar. 6, 2018
America [Greenfield]
月満ちる日に出来上がり 米国産無農薬ギー
Journal / America Feb. 6, 2018
America [New York]
ニューヨーク初の日本酒蔵がオープン!
Journal / America Jan. 9, 2018
America [Cambridge]
旅するシェフが辿り着いた“無国籍小皿料理”
Journal / America Dec. 14, 2017
America [New York]
シェフが水産資源保護を支援、スマート・キャッチ
Journal / America Nov. 6, 2017
America [New York]
国連機関も太鼓判の高プロテイン食品とは?
Journal / America Oct. 16, 2017
America [New York]
美食派も健康派も虜にするアボカド専門店
Journal / America Sep. 14, 2017
America [Point Judith]
もう、海の雑草と呼ばないで! 米国産養殖昆布
Journal / America Aug. 5, 2017
PEOPLE / PIONEER
プロダクトプロデユーサー/プロジェクトプランナー
丸若裕俊さん
People / Pioneer Apr. 12, 2018
PEOPLE / CHEF
「技術・文化を伝承する」
インカント/incanto 小池教之Noriyuki Koike
People / Chef May. 25, 2015
「人材を育成する」
トラットリア シチリアーナ・ドン チッチョ /Trattoria Siciliana Don Ciccio 石川 勉 Tsutomu Ishikawa
People / Chef May. 25, 2015
「技術・文化を伝承する」
ヴォーロ・コズィ/Volo Cosi 西口大輔 Daisuke Nishiguchi
People / Chef May. 25, 2015
「家食から外食までを担う」
オルトレヴィーノ/OLTREVINO 古澤一記 Kazuki Furusawa
People / Chef May. 25, 2015
「技術・文化を伝承する」
レストラン・リューズ/restaurant ryuzu 飯塚隆太 Ryuta Iizuka
People / Chef May. 25, 2015
「レストランをスリム化する」
(ラス)/ L'AS 兼子大輔 Daisuke Kaneko
People / Chef May. 25, 2015
「技術・文化を伝承する」
ル・マンジュ・トゥー/Le Mange Tout 谷 昇 Noboru Tani
People / Chef Jun. 27, 2015
「技術・文化を伝承する」
マルディ グラ/Mardi Gras 和知 徹 Toru Wachi
People / Chef May. 14, 2015
FEATURE / WORLD GASTRONOMY
街がガストロノミー一色に染まる
「マドリード・フュージョン2018」レポート
~80を超えるプログラムから、注目の発表をピックアップ!~
Feature / World Gastronomy Feb. 15, 2018
料理界の動向をいち早く発信!
「第15回 マドリードフュージョン」レポート
〜さらに先鋭化する前衛から、料理界の社会貢献活動まで〜
Feature / World Gastronomy Feb. 23, 2017
JOSELITO LAB 2016
ホセリート×「日本料理 龍吟」
スペシャルディナー 開催リポート
Feature / World Gastronomy Dec. 6, 2016
ガストロノミーと自然の共存は、世界の常識へ!
「サン・セバスティアン・ガストロノミカ」レポート
~日本人シェフの発表からサステイナブルな前衛まで~
Feature / World Gastronomy Oct. 24, 2016
北欧の食・最新事情(全4回)
Vol.4 コペンハーゲンノニューウエーブ・レストラン
Feature / World Gastronomy Feb. 11, 2016
北欧の食・最新事情(全4回)
Vol.3 ミッケラーとデンマークのクラフトビール革命
Feature / World Gastronomy Feb. 11, 2016
北欧の食・最新事情(全4回)
Vol.2 新・北欧(ニュー・ノルディック)の料理とは?
Feature / World Gastronomy Feb. 11, 2016
北欧の食・最新事情(全4回)
Vol.1 4回目を迎えたMADフード・シンポジウム
Feature / World Gastronomy Feb. 11, 2016
PEOPLE / CREATOR
PEOPLE / LIFE INNOVATOR
第11回 「イスタンブール、Maksut Ascar」
関根 拓さん連載「食を旅する」
People / Life Innovator Mar. 29, 2018
第10回 「パリ、渥美創太」
関根 拓さん連載「食を旅する」
People / Life Innovator Jan. 15, 2018
第8回 「カレー、水野仁輔さん。」
関根 拓さん連載「食を旅する」
People / Life Innovator Sep. 7, 2017
第14回 自分の道を歩み続けること。~「新橋 工(たくみ)」中安 工さん
藤丸智史さん連載「食の人々が教えてくれたこと。」
People / Life Innovator Jul. 24, 2017
第6回 「uguisu、紺野 真さん。」
関根 拓さん連載「食を旅する」
People / Life Innovator Jun. 21, 2017
JOURNAL / JAPAN
日本 [千葉]
CLUB REDといすみ市がタッグを組んだ
1日限りのスペシャルレストラン
Journal / Japan Mar. 15, 2018
日本 [静岡県] 日本の魅力 発見プロジェクト ~vol.8 伊豆半島(南伊豆・松崎・西伊豆)~
2000万年前の海底火山の面影が残る、伊豆半島
Journal / Japan Mar. 1, 2018
日本 [静岡県] 日本の魅力 発見プロジェクト ~vol.8 伊豆半島(南伊豆・松崎・西伊豆)~
室町時代から伝わる古湯で疲れをいやす
Journal / Japan Mar. 1, 2018
日本 [青森]
青森県八戸市南郷地区
幻の調味料「すまし」を訪ねて
Journal / Japan Feb. 6, 2018
日本 [鹿児島]
食の文化遺産巡り
豊かな海に囲まれた焼酎杜氏の里 南さつま
Journal / Japan Feb. 6, 2018
日本 [長野県/東京都] 日本の魅力 発見プロジェクト ~vol.7 長野県 小布施町/東京都 墨田区~
小布施 牛に引かれて小布施に遊ぶ
Journal / Japan Dec. 28, 2017
日本 [長野県/東京都] 日本の魅力 発見プロジェクト ~vol.7 長野県 小布施町/東京都 墨田区~
墨田・小布施 葛飾北斎がつなぐ二つの町
Journal / Japan Dec. 28, 2017
日本 [岩手] 日本の魅力 発見プロジェクト ~vol.6 岩手県 一関・平泉エリア~
平泉とその周辺地域に伝わる伝統文化
Journal / Japan Dec. 11, 2017
JOURNAL / AUSTRALIA
Australia [Sydney]
デリバリー会社の新サービスは“共有キッチン”
Journal / Australia Apr. 6, 2018
Australia [Sydney]
チーズファンの心を掴むお届け品
Journal / Australia Feb. 13, 2018
Australia [Walkamin]
グリーンバナナの粉が小麦の代替食品に?
Journal / Australia Dec. 6, 2017
Australia [Kangaroo Island]
島産クラフトスピリッツを楽しもう!
Journal / Australia Oct. 12, 2017
Australia [Sydney]
今夏を賑わせた料理「ポキ」
Journal / Australia Aug. 21, 2017
Australia [Sydney]
菜食主義人気で注目を集める“植物性肉屋”
Journal / Australia Jun. 12, 2017
Australia [Sydney]
スイカ料理が光るトルコのメイハネ
Journal / Australia Apr. 10, 2017
Australia [Sydney]
クラシカルなドーナツに熱い視線
Journal / Australia Feb. 13, 2017
JOURNAL / ASIA
China[HongKong]
活気に満ちた香港にパリの伝統的なビストロを
Journal / Asia Feb. 15, 2018
Singapore [Singapore]
大反響! ハラルで楽しむ居酒屋文化
Journal / Asia Jan. 11, 2018
China[HongKong]
デュカスが手掛ける魚介レストランが香港に進出
Journal / Asia Nov. 16, 2017
Singapore [Singapore]
上質な食材を使って郷土料理に新風を
Journal / Asia Oct. 19, 2017
China[HongKong]
中国茶は“茶館で愛でる”から“学ぶ”へ
Journal / Asia Aug. 14, 2017
Singapore [Singapore]
最新ホテルで楽しむエレガントな郷土料理
Journal / Asia Jul. 18, 2017
Singapore [Singapore]
ダイバーシティの土地を選び、
挑戦し続ける日本人シェフが目指すこと。
Journal / Asia Jun. 19, 2017
China[HongKong]
香港の街にフードトラック現る!
Journal / Asia May. 9, 2017
MEETUP / REPORT
栗原友さんのSURIMIつまみで発見する!
アラスカ産シーフードの可能性
Meetup / Report Mar. 29, 2018
大野尚人さんがオールドパーとつまみで手ほどき
もっとおいしい家飲みのコツ
Meetup / Report Mar. 27, 2018
「ラール・エ・ラ・マニエール」で体感する
テタンジェとガストロノミーの幸福な出会い
Meetup / Report Dec. 21, 2017
メゾンの“スタイル”を知る
「Ryuzu(リューズ)」飯塚隆太シェフの料理と味わう
テタンジェとガストロノミーの幸福な出会い
Meetup / Report May. 30, 2017
マルディグラ 和知徹シェフの
“スワップミート”で発見する
「アラスカ産シーフードの可能性」
Meetup / Report Mar. 13, 2017