JOURNAL / 連載 / ようこそ発酵蔵へ

【ようこそ発酵蔵へ】醤油のルーツ?古の調味料「ひしお」
【ようこそ発酵蔵へ】醤油のルーツ?古の調味料「ひしお」
千葉・銚子「銚子山十」

写真で巡る発酵の世界。丁寧に時間をかけて微生物と向き合い、日本の伝統食を次代へつなぐ蔵、生産者を訪ねます。今回は、万葉の昔からある発酵調味料、“食べる醤油”と呼ばれる「醤(ひしお)」造りを案内します。

Read More ...

2023.02.27

【ようこそ発酵蔵へ】納豆菌と会話する
【ようこそ発酵蔵へ】納豆菌と会話する
東京・青梅「菅谷食品」

写真で巡る発酵の世界。丁寧に時間をかけて微生物と向き合い、日本の伝統食を次代へつなぐ蔵、生産者を訪ねます。今回は、藁苞(わらづと)納豆と経木納豆を石室で発酵させている東京・青梅「菅谷食品」を案内します...

Read More ...

2023.01.30

【ようこそ発酵蔵へ】古い道具と手仕事が生む味
【ようこそ発酵蔵へ】古い道具と手仕事が生む味
静岡・掛川「栄醤油醸造」

写真で巡る発酵の世界。丁寧に時間をかけて微生物と向き合い、日本の伝統食を次代へつなぐ蔵、生産者を訪ねます。今回は、100年以上使う木桶、厳選した原料で、天然醸造による醤油造りを続ける静岡「栄醤油醸造」...

Read More ...

2022.12.26

【ようこそ発酵蔵へ】酒のように、育てて造る「酒饅頭」
【ようこそ発酵蔵へ】酒のように、育てて造る「酒饅頭」
東京・青梅「は万の」

写真で巡る発酵の世界。丁寧に時間をかけて微生物と向き合い、日本の伝統食を次代へつなぐ蔵、生産者を訪ねます。今回は、膨張剤を使わず、米と麹と水で作る酒種を使った伝統製法で70年間「酒饅頭」を作り続ける、...

Read More ...

2022.11.24

【ようこそ発酵蔵へ】磐梯山の名水とドイツの醸造技術で造る“地ビール”
【ようこそ発酵蔵へ】磐梯山の名水とドイツの醸造技術で造る“地ビール”
福島・猪苗代「猪苗代ビール醸造所」

写真で巡る発酵の世界。丁寧に時間をかけて微生物と向き合い、日本の伝統食を次代へつなぐ蔵、生産者を訪ねます。今回は、90年代の「地ビールブーム」にビールの本場ドイツの醸造技術を学び、今も変わらずその製法...

Read More ...

2022.10.31

【ようこそ発酵蔵へ】糸は引かない。中国生まれ、日本育ちの発酵豆「浜納豆」
【ようこそ発酵蔵へ】糸は引かない。中国生まれ、日本育ちの発酵豆「浜納豆」
静岡・浜松「ヤマヤ醤油」

写真で巡る発酵の世界。丁寧に時間をかけて微生物と向き合い、日本の伝統食を次代へつなぐ蔵、生産者を訪ねます。今回は、古来、静岡・浜松で作られ、徳川家康も好んで食べたという「浜納豆」の生産現場を案内します...

Read More ...

2022.09.29

【ようこそ発酵蔵へ】裏山の木を間引いた薪で、小麦を炒ることから始める醤油造り
【ようこそ発酵蔵へ】裏山の木を間引いた薪で、小麦を炒ることから始める醤油造り
福島・いわき「ヤマブン味噌醤油醸造元」

写真で巡る発酵の世界。丁寧に時間をかけて微生物と向き合い、日本の伝統食を次代へつなぐ蔵、生産者を訪ねます。今回は、明治の創業当時の道具と製法を用いて、手間と時間をかけた醤油造りを続ける福島の醤油蔵を案...

Read More ...

2022.08.29

ようこそ発酵蔵へ【久寿餅 Kuzu_mochi】
ようこそ発酵蔵へ【久寿餅 Kuzu_mochi】
東京・王子「石鍋商店」

写真で巡る発酵の世界。丁寧に時間をかけて微生物と向き合い、日本の伝統食を次代へつなぐ蔵、生産者を訪ねます。今回は、江戸時代から続く、発酵させた小麦デンプンで作る“発酵和菓子”、久寿餅(くずもち)作りの...

Read More ...

2022.07.28

ようこそ発酵蔵へ【日本酒 Sake】
ようこそ発酵蔵へ【日本酒 Sake】
福島・郡山「仁井田本家」

写真で巡る発酵の世界。丁寧に時間をかけて微生物と向き合い、日本の伝統食を次代へつなぐ蔵、生産者を訪ねます。自ら手掛ける自然栽培の酒米による酒造りに取り組む、福島の酒蔵「仁井田本家」を紹介します。

Read More ...

2022.06.30

ようこそ発酵蔵へ【酢 Vinegar】
ようこそ発酵蔵へ【酢 Vinegar】
千葉・鎌ケ谷「私市(きさいち)醸造」

写真で巡る発酵の世界。丁寧に時間をかけて微生物と向き合い、日本の伝統食を次代へつなぐ蔵、生産者を訪ねます。今回は熟成させた酒粕で江戸前すし用の赤酢を造る、醸造現場を案内します。

Read More ...

2022.05.30

ようこそ発酵蔵へ【味噌 Miso】
ようこそ発酵蔵へ【味噌 Miso】
神奈川・小田原「加藤兵太郎商店」

写真で巡る発酵の世界。丁寧に時間をかけて微生物と向き合い、日本の伝統食を次代へつなぐ蔵、生産者を訪ねます。今回は酒蔵から譲り受け、90年以上大事に使い続ける木桶で仕込む味噌蔵をご紹介します。

Read More ...

2022.04.25

ようこそ発酵蔵へ【鰹節 Katsuobushi】
ようこそ発酵蔵へ【鰹節 Katsuobushi】
静岡・焼津「山七」

写真で巡る発酵の世界。丁寧に時間をかけて微生物と向き合い、日本の伝統食を次代へつなぐ蔵、生産者を訪ねます。今回は世界一硬い食材と言われる鰹節作りの現場へご案内します。

Read More ...

2022.03.24

JOURNAL