-
止まるところがない昨今の和食ブーム。今ではどこのシェフでも刺身包丁や和包丁を持っており、包丁砥ぎ職人は引っ張りだこである。ベルギー唯一の“砥ぎ師”は、元パティシエのヴァンデールムーレン氏。ベルギーが2位になった2007年「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」でピエスモンテを担当した。
「ナイフの研磨をしっかり行うと、食材の旨味が残る。切れるナイフで切る肉とそうでないものは味まで違う。ある時フレンチのシェフから日本の刺身包丁のさびを取ってくれと頼まれたのが、この道にのめりこむきっかけだった」。いったん興味が湧くと徹底して研究する性格で、結果砥ぎ師に。
この仕事はパティシエと違い、自ら創作することはない、いわば黒子だ。しかし、依頼主が使い心地や見違えるような仕上がりに驚嘆してくれることに喜びを感じ、日々より効率的で確実な方法を探究する。現在はプロやアマ用の研ぎ講習会を開く傍ら、アトリエ付きのライトバンでベルギー中を駆け巡る毎日だ。
(『料理通信』2018年11月号/「ワールドトピックス」より)
◎ Knifecarepro
www.knifecarepro.com
text by Maki Miyazaki
JOURNAL / 世界の食トレンド
-
Australia [Sydney]
人気再燃! 70年代の家庭料理の代表「ジャッフル」が最先端メニューに
Aug 15, 2022

-
Italy [Roma]
料理人によるチャリティオークション「国境なきシェフたち」
Aug 15, 2022

-
Sweden [Bohuslän]
海藻はスーパーベジタブル! 2人の海洋学者が立ち上げた海藻ビジネス
Aug 12, 2022

-
Germany [Berlin]
肉に続きプラントベース(植物主体)の魚=ベジ・フィッシュが誕生!
Aug 12, 2022

-
Italy [Milano]
ミラノ発 ナッツ&ドライフルーツ専門業者が手掛けるヘルシーカフェ
Jul 25, 2022

-
Mexico [Culiacán]
世界に広がる日本酒文化。メキシコ初の酒蔵が伝統と現地の味を融合
Jul 21, 2022

-
China [Hong Kong]
モダン・フレンチチャイニーズで大豆料理の可能性を広げる
Jul 19, 2022

-
Spain [Madrid]
ハモン切りもエンターテインメントに。コルタドール界に風雲児登場
Jul 14, 2022

JOURNAL / 世界の食トレンド
-
Australia [Sydney]
人気再燃! 70年代の家庭料理の代表「ジャッフル」が最先端メニューに
Aug 15, 2022

-
Italy [Roma]
料理人によるチャリティオークション「国境なきシェフたち」
Aug 15, 2022

-
Sweden [Bohuslän]
海藻はスーパーベジタブル! 2人の海洋学者が立ち上げた海藻ビジネス
Aug 12, 2022

-
Germany [Berlin]
肉に続きプラントベース(植物主体)の魚=ベジ・フィッシュが誕生!
Aug 12, 2022

-
Italy [Milano]
ミラノ発 ナッツ&ドライフルーツ専門業者が手掛けるヘルシーカフェ
Jul 25, 2022

-
Mexico [Culiacán]
世界に広がる日本酒文化。メキシコ初の酒蔵が伝統と現地の味を融合
Jul 21, 2022

-
China [Hong Kong]
モダン・フレンチチャイニーズで大豆料理の可能性を広げる
Jul 19, 2022

-
Spain [Madrid]
ハモン切りもエンターテインメントに。コルタドール界に風雲児登場
Jul 14, 2022
