-
コーヒーの生豆を包む、真っ赤な果肉「コーヒーチェリー(コーヒーの実)」。可食部分が少なく食用には向かないと、収穫時に廃棄されていたこのフルーツを使った清涼飲料「セロソーダ」が新登場し、注目を集めている。
パナマのオーガニック農園で栽培されたコーヒーチェリーを12日間かけて乾燥させ煮出したものに、レモンと炭酸水を加えて味を調える。250mlでカフェインの量はエスプレッソ約2杯分。加糖していないため、口当たりは軽く爽やかな苦味が際立つ。
そのまま飲んでもおいしいが、カクテルのベースとしても好評だ。例えば、グラスにベルモットを40mlとセロソーダを注ぎ、レモンツイストを添えれば、爽やかな夏向きのカクテルに。
開発者であるラウラ氏のおすすめは、ソーダにザクロの実をたっぷり加えてレモンを搾ったノンアルコールのカクテル。
味はもちろん、近年「食品ロス」問題が大きく取り沙汰されているドイツでは、廃棄されてしまう栄養たっぷりの食材を救うプロジェクトとしても好評を博している。
(『料理通信』2016年8月号/「ワールドトピックス」より)
◎ selosoda
6本入り10.90ユーロ~
www.selosoda.com
text by Hideko Kawachi
JOURNAL / 世界の食トレンド
-
Germany [Berlin]足並みそろわず苦戦中?飲食店に義務付けられたデポジット制リユース容器
Mar 23, 2023

-
Italy [Milano]オッソブーコがチーズケーキに?イタリア郷土の味を取り入れたチーズケーキ専門店
Mar 20, 2023

-
France [Paris]巨匠ジャック・ジュナンの娘が手掛けるヘルシーなボンボン・ショコラ
Mar 20, 2023

-
America [New York]心臓専門医とシェフが作り上げたヘルシーで独創的なアイスクリーム
Mar 16, 2023

-
India [Nilgiri]野生食材の多様性と先住民の食文化を知る、ニルギリ初の食フェスティバル
Mar 16, 2023

JOURNAL / 世界の食トレンド
-
Germany [Berlin]足並みそろわず苦戦中?飲食店に義務付けられたデポジット制リユース容器
Mar 23, 2023

-
Italy [Milano]オッソブーコがチーズケーキに?イタリア郷土の味を取り入れたチーズケーキ専門店
Mar 20, 2023

-
France [Paris]巨匠ジャック・ジュナンの娘が手掛けるヘルシーなボンボン・ショコラ
Mar 20, 2023

-
America [New York]心臓専門医とシェフが作り上げたヘルシーで独創的なアイスクリーム
Mar 16, 2023

-
India [Nilgiri]野生食材の多様性と先住民の食文化を知る、ニルギリ初の食フェスティバル
Mar 16, 2023
