-
ミラノから始まったイタリアのラーメンブームがついにフィレンツェに上陸。2016年1月、「ことラーメン」がオープンして以来、食については“超”のつくコンサバなフィレンツェ人が毎日行列を作る人気店となっている。
シェフの南原章二さんは、2000年に渡伊、シチリアからピエモンテまで創作系のリストランテで修業したイタリア料理人。それだけにイタリア人の趣味嗜好を知り尽くしている。たとえば、麺をすすらずに食べる彼らでもスープの味を感じられるよう、味を全体的に濃いめに仕立て、大小2サイズを用意。醤油、味噌、担々麺、ベジタリアン、鴨の5種類を提供し、どれも約10種類の野菜から作るスープをベースにしている。
「イタリアの野菜は味が濃いため、どれかが突出しないようバランスをとるのが難しい」と南原さん。イタリア人にラーメンはピアット・ウニコとして受け入れられていると分析している。ラーメンは、スシ、サシミの次にイタリアで確実に定着し始めている。
(『料理通信』2016年5月号/「ワールドトピックス」より)
◎ KOTO RAMEN
Via Verdi, 42r Firenze
☎ +39-055-2479477
19:00~22:30
火曜休
www.kotoramen.ittext by Manami Ikeda / photograph by Masakatsu Ikeda
JOURNAL / 世界の食トレンド
-
Germany [Berlin]足並みそろわず苦戦中?飲食店に義務付けられたデポジット制リユース容器
Mar 23, 2023

-
Italy [Milano]オッソブーコがチーズケーキに?イタリア郷土の味を取り入れたチーズケーキ専門店
Mar 20, 2023

-
France [Paris]巨匠ジャック・ジュナンの娘が手掛けるヘルシーなボンボン・ショコラ
Mar 20, 2023

-
America [New York]心臓専門医とシェフが作り上げたヘルシーで独創的なアイスクリーム
Mar 16, 2023

-
India [Nilgiri]野生食材の多様性と先住民の食文化を知る、ニルギリ初の食フェスティバル
Mar 16, 2023

JOURNAL / 世界の食トレンド
-
Germany [Berlin]足並みそろわず苦戦中?飲食店に義務付けられたデポジット制リユース容器
Mar 23, 2023

-
Italy [Milano]オッソブーコがチーズケーキに?イタリア郷土の味を取り入れたチーズケーキ専門店
Mar 20, 2023

-
France [Paris]巨匠ジャック・ジュナンの娘が手掛けるヘルシーなボンボン・ショコラ
Mar 20, 2023

-
America [New York]心臓専門医とシェフが作り上げたヘルシーで独創的なアイスクリーム
Mar 16, 2023

-
India [Nilgiri]野生食材の多様性と先住民の食文化を知る、ニルギリ初の食フェスティバル
Mar 16, 2023
