-
2015年8月に閉店したミシュラン一ツ星レストラン「アルキミア」が、2016年6月に移転してリニューアルオープンした。同店はカタルーニャ料理の未来形というコンセプトのもと、シェフ、ジョルディ・ビラ氏が創造する独創的な料理が地元の人に人気で、再開を待ちわびていたファンも多い。
また閉店時には告知されていなかった移転も伴い、メディアを賑わせている。移転先は、ビールメーカー「モリッツ」の旧工場に隣接する同社創始者の自宅。旧工場は同社がオーナーで、アルキミアの他にもビラ氏が料理をプロデュースするレストランが計3店入った複合飲食スペースとなっている。
新生アルキミアは、従来と同じコンセプトで作られるモダン高級料理ゾーンに加えて、バルセロナの伝統料理がカジュアルな雰囲気で食べられるスペースがある。いずれも19世紀の邸宅を天井など当初の面影を残したまま、地中海をイメージさせる斬新な内装に。ビラ氏が腕を振るう姿が見られるオープンキッチンも旧店とは異なる試みだ。
(『料理通信』2017年3月号/「ワールドトピックス」より)
◎ Alkimia
Ronda Sant Antoni 41 Principal, Barcelona
☎ +34‐93‐207‐6115
13:30~15:30、20:00~22:30
土、日曜休
text & photograph by Makiko Hata
JOURNAL / 世界の食トレンド
-
Australia [Sydney]
人気再燃! 70年代の家庭料理の代表「ジャッフル」が最先端メニューに
Aug 15, 2022

-
Italy [Roma]
料理人によるチャリティオークション「国境なきシェフたち」
Aug 15, 2022

-
Sweden [Bohuslän]
海藻はスーパーベジタブル! 2人の海洋学者が立ち上げた海藻ビジネス
Aug 12, 2022

-
Germany [Berlin]
肉に続きプラントベース(植物主体)の魚=ベジ・フィッシュが誕生!
Aug 12, 2022

-
Italy [Milano]
ミラノ発 ナッツ&ドライフルーツ専門業者が手掛けるヘルシーカフェ
Jul 25, 2022

-
Mexico [Culiacán]
世界に広がる日本酒文化。メキシコ初の酒蔵が伝統と現地の味を融合
Jul 21, 2022

-
China [Hong Kong]
モダン・フレンチチャイニーズで大豆料理の可能性を広げる
Jul 19, 2022

-
Spain [Madrid]
ハモン切りもエンターテインメントに。コルタドール界に風雲児登場
Jul 14, 2022

JOURNAL / 世界の食トレンド
-
Australia [Sydney]
人気再燃! 70年代の家庭料理の代表「ジャッフル」が最先端メニューに
Aug 15, 2022

-
Italy [Roma]
料理人によるチャリティオークション「国境なきシェフたち」
Aug 15, 2022

-
Sweden [Bohuslän]
海藻はスーパーベジタブル! 2人の海洋学者が立ち上げた海藻ビジネス
Aug 12, 2022

-
Germany [Berlin]
肉に続きプラントベース(植物主体)の魚=ベジ・フィッシュが誕生!
Aug 12, 2022

-
Italy [Milano]
ミラノ発 ナッツ&ドライフルーツ専門業者が手掛けるヘルシーカフェ
Jul 25, 2022

-
Mexico [Culiacán]
世界に広がる日本酒文化。メキシコ初の酒蔵が伝統と現地の味を融合
Jul 21, 2022

-
China [Hong Kong]
モダン・フレンチチャイニーズで大豆料理の可能性を広げる
Jul 19, 2022

-
Spain [Madrid]
ハモン切りもエンターテインメントに。コルタドール界に風雲児登場
Jul 14, 2022
