フレンチ&イタリアンカウンターへようこそ。 雑誌『料理通信』2006年10月号 | 料理通信
フレンチ&イタリアンカウンターへようこそ。 雑誌『料理通信』2006年10月号 | 料理通信
MAGAZINE
- 
                             
 
- 
                            - 2006年10月号 定価: 1,026円(税込)
- 
巻頭特集
 フレンチ&イタリアンカウンターへようこそ。
- ■美食カウンター10選
 「ボン・ピナール」「ブルスタ」「アルバス」「ブラッスリー イブローニュ」
 「タツヤ・カワゴエ」「バール オステリア コムム」「デル チャルロ」
 「リストランテ ダ・ルーポ322」「ラ・ルッチョラ」「カメキチ・ビストロ」
 ■カウンターを究める3つの考察
 Lesson1. インテリアデザイン
 「マルシェ・オ・ヴァン・ヤマダ」「レディタン ザ・トトキ」
 Lesson2. 客の心理、店の思惑
 「ロマンティコ」「ル ゴロワ」
 Lesson3. 時代のニーズと変遷
 「ポブイユ」「ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション」
 番外 カウンターバリエーション
 ■関西人はカウンターがお好き
 「サグラ・マーブル・トレ」「トゥールモンド」
 ■知ってて得する!魅惑のカウンター 東西47
 
- 
                                    ミラノ・パリ・東京今訪れるべきガストロノミー・レストラン
- in Milan etc.
「レ・カランドレ」「オステリア イル・ヴォルト」「クラッコ・ペック」
「オステリア・フランチェスカーナ」「ジョイア」「コンバル・ゼロ」
 in PARIS
 「ル・コントワール」「ル・ムーリス」「レ・ザンバッサダー」
 「アストランス」「ブール・ノワゼット」「トランスヴェルサル」
 in TOKYO
 「フォリオリーナ デッラ ポルタ フォルトゥーナ」「ヴォーロ・コズィ」
 「イル・リストランテ・ネッラ・ペルゴラ」「レ・クレアシヨン・ド・ナリサワ」
 「レストラン カンテサンス」「アロニア ド タカザワ」
 
- 
                                    デザイン通が語る「食の道具は美しい」
- 中原洋、吉岡幸雄、高橋みどり猪本典子、春日ヒロシ
 
- 
                                  
 
- 
                                    ■INTERVIEW
 ジョルジオ・デルーカ
- 
                                    
- Regulars
 山本一力 味の記憶 第4回「ケネディ暗殺の日」
 酒井順子 お食事慣用句 第4回「会費はいくら?」
 武田 花 日向の匂い
 Anthology オトナの片思い / 伊藤たかみ「からし」
 PARTY/TABLE WARE/KITCHEN WARE/FOOD
 ■クールな男は料理が上手い
 ■食のプロを刺激する店 「潮」
 ■飲み遅れるな!これが日本ワイン現在形 奥出雲葡萄園「小公子2005」
 ■レストラン悩み相談室
 ■new open! 「阿部」「ラ・マティエール」「コンヴィヴィアリテ」
 ■月と星から学ぶ食の占星学 UPPERS
 ■World Topics
 ■Mr. Shoku-iku 海外で日本食を振り返る
 ■デザインは味覚を左右するか? 「カーエム」
 ■新米オーナーズ・ストーリー 「ラ ユロット」
 ■食の世界の美しき仕事人たち(番外編) エレノア・バーティノ
 ■コンテンポラリーレシピ・コレクション パスカル・バルボ「アストランス」
 
 
 
        