ワインの個性に触れる。箱根「はつはな」×余市「平川ワイナリー」夏季限定ペアリング
2025.08.05

箱根湯本のスモールラグジュアリーホテル「はつはな」では、2025年8月31日(日)まで、北海道・余市「平川ワイナリー」とのコラボレーションによる夏季限定のペアリングディナー付き宿泊プランを提供しています。はつはな・中條正人料理長が手がける、伝統的な日本料理に洋のエッセンスを施した和モダン懐石に、ガストロノミーワインの先駆者・平川敦雄氏が自ら醸し、選んだワインとのマリアージュです。
コースは全9皿。シブレットを忍ばせた岩牡蠣の岩石蒸しや、サマートリュフが香る甘鯛雲丹焼きなど、旬の食材と和食の旨みを基本にしながら、繊細に洋のエッセンスを取り入れた軽やかなメニュー構成です。
ペアリングを担当する平川氏がワイン造りにおいて追求するのは、北海道の冷涼地がもたらす美しい酸の味わい。特に注力するのが、酸を生かしたスパークリングで、収穫時期やブドウの房の部分ごとに異なる味わいを生み出す細やかな工程が特徴です。例えばコースの始まりを告げる「クレマンス メトード・トラディショネル」は、房の上部を早摘みにしてフレッシュ感を維持し、瓶内二次発酵に4年を費やす伝統製法で、厚みと奥行きのある泡立ち、パンやブリオッシュを思わせる香ばしい香り、北海道の澄んだ酸味がグラスに美しく表現されています。
「ブドウの品種よりも土地の味を大切にしたい」と平川氏。余市の自社畑では収穫や作付けに工夫を重ね、同じ木からでも時期をずらして少しずつ収穫することで、スパークリング、ロゼ、赤ワインと多彩な味わいのワインを生み出します。氏の哲学が宿るラインナップには、地元の自然と人、時間が醸し出すワインの個性が詰まっています。
2022年のリニューアルで、「はつはな」は開業30周年を機に全館を一新。 「心と五感が満ちる静かなとき」をコンセプトに、客室や露天風呂、館内にある趣の異なる2つの大浴場と4つの貸切風呂まで、すべての空間が湯坂山の自然とシームレスに感じられるよう設計されました。
鳥のさえずり、須雲川のせせらぎに包まれたような、静寂と安らぎを感じられる空間で味わうことができる、この夏だけの特別なディナー体験です。






【期間限定】平川ワイナリーコラボレーションプラン(1泊2食・ペアリングワイン付)
予約期間:~8月27日(水)
宿泊期間:2025年7月12日(土)~8月31日(日)※8/9~19除く
料金:コンフォートtype1室・2名利用時 1名¥89,150~
内容:夕食「平川ワイナリーコラボレーションメニュー」グラスワイン7種ペアリング
和洋選べる朝食※予約は宿泊4日前まで
平川 敦雄氏 プロフィール
1973年東京都八王子市生まれ。東京農工大学農学部卒業後、フランスENSAアグロモンペリエで葡萄栽培・ワイン醸造を学び、2007年ボルドー大学DUAD首席取得。12年間フランス各地の銘醸地で栽培と醸造に従事し、帰国後はソムリエとしても活躍。2014年に農業生産法人平川ファーム、15年に株式会社平川ワイナリーを余市町に設立し、ガストロノミーワインの世界を追求して10年目を迎える。
◎はつはな
神奈川県足柄下郡箱根町須雲川20-1
☎ 0460-85-7321(10:00~19:00)
https://www.hakone-hotelhatsuhana.jp/
(「料理通信」のNewsコーナーでは、食に関する新商品やサービス、イベント情報をお届けします)
関連リンク