MEETUP / REPORT

“サステナブル”を五感で知る自然体験がスタート!
「生きる力を養う学校~いのちのてざわりワークショップ~」

「KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)」と「料理通信」がタッグを組んでお届けする新しい食のプログラムがスタートしました。「SDGs」「サステナブル」という言葉が日常的に語られ、地球に負荷を...

Read More ...

2023.05.15

KURKKU FIELDS×料理通信
3/26(日)開催「いのちのてざわりワークショップ」リポート

東京駅から高速バスで1時間半。千葉県木更津にある「KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)」の30haの敷地には、農場と森が広がり、宿泊施設やレストラン、ソーラーパネルやアート作品の横で、動物...

Read More ...

2023.04.06

おいしいパスタは、おいしい“スープ”づくりが決め手
「クインディ」安藤耀司シェフ × 茨城食材 のインスタLIVE 開催!

2022年9月9日(土)、東京・代々木上原「クインディ」安藤耀司シェフを講師に迎え、国内屈指の農業王国、茨城県の食材を使った料理教室をインスタライブで開催しました。安藤シェフが選んだ食材は、茨城県の銘...

Read More ...

2022.10.20

茨城の夏を愉しむ オンライン料理教室
『料理通信』のキッチンより

去る8月、東京の食を支える茨城県食材の魅力を伝えるオンライン料理教室を開催。以前開催した第1回は、湖や海の恵みをたっぷり詰め込んだ茨城冬の食材、今回は野山の恵み、パワーみなぎる夏の食材を使ったレッスン...

Read More ...

2021.10.04

茨城食材を愉しむ オンライン料理教室 『料理通信』のキッチンより

これまで日本各地の食材の作り手、使い手(料理人)の姿を追ってきた『料理通信』。昨年、2020年から新たに始動しているのが“オンライン料理教室”です。 2020年11月、“素材をおいしく調理する”という...

Read More ...

2021.03.18

D&DEPARTMENT×料理通信
MEET UP「新潟をたべる会」〈秋編〉開催!

枝豆やナスの驚きのおいしさと出会った新潟の旅・夏編に続き、D&DEPARTMENTディレクターの相馬夕輝さんと訪れたのは、収穫を待つ稲穂が揺れる秋の新潟。「まさかここが雪深い国だとは思えないほど、実り...

Read More ...

2020.01.17

味わって、知る茨城の“本当” の魅力

初秋の9月、食のプロ達が訪ねたのは、東京からわずか1時間でアクセスできる茨城県。畑、里山、ブドウ園などさまざまな場所を巡り、肉、野菜、果物、ワインなど食材とその生産者を訪ね、育成方法や食べ方など産地な...

Read More ...

2020.01.16

赤身肉の魅力を知り尽くす「いわて短角牛」肉焼きLIVE ! 開催レポート

全国有数の畜産県である岩手県。その雄大な自然の中でのびのびと育てられる「いわて短角牛」は、脂肪分が少なく、旨味のもととなるアミノ酸やグルタミン酸が豊富。噛むほどに牛肉本来の力強い味わいが楽しめる、と注...

Read More ...

2019.12.27

プロと一緒にパルマハムの本来のおいしさを知るMEETUP開催

パルマハム好きが、会場となった青山「UB1 TABLE」に集結! 古代ローマから続くパルマハムの歴史や原産地呼称保護DOPの定義など、パルマハムの基本的な知識から、特別な味わいが生み出される製造工程、...

Read More ...

2019.12.23

「いわて羊の可能性」MEETUPレポート
“地域を守る農業モデル”を知る、味わう。

荒廃農地に羊を放つことで、景観が守られ、さらには肉や羊毛を出荷できる――そんな羊をトータルに活用した「いわて羊」の取組みが注目を集めています。休耕田や放棄された放牧地の雑草問題を解決するにとどまらず、...

Read More ...

2019.12.12

D&DEPARTMENT×料理通信
MEET UP「新潟をたべる会」〈夏編〉開催!

日本を代表する米どころとして知られる新潟県は、変化に富んだ地形と四季の豊かさに恵まれた、食材の宝庫。今年7月、D&DEPARTMENTディレクターの相馬夕輝さんと、新潟県を訪ねました。そして、この旅で...

Read More ...

2019.10.21

「パオロ・マッソブリオのイタリア20州旨いもの案内」緊急MEETUPレポート
「日本に輸入してほしい!」食材を一挙テイスティング

シェフ、インポーターさんに急遽お声掛け イタリア全州の優れた食材生産者や食料品店、ワイナリーを州別にまとめたガイドブック『イル・ゴロザリオ』の著者、パオロ・マッソブリオさんのWEB連載がスタートして早...

Read More ...

2019.03.09

MEETUP / REPORT