日本 [大分]
大分と言えばの果実。その名も「大分一号」
在来種を守ることと新品種への挑戦が未来をつくる
2016.06.25
樹齢200年の古木が歴史を語ります
「大分一号」(カボス)
ご存じ、大分県の名産カボスは、臼杵市や竹田市で江戸時代頃から栽培されている香酸柑橘です。
臼杵市に樹齢300年と言われた古木――カボスの元祖木として臼杵市の特別保護樹木に指定されていましたが、残念ながら枯死してしまいました――があったり、現在も樹齢200年前後の古木が残っている(県外にはこのような古木がないそうです)ことから、カボス大分県原産説も囁かれています。
県下の様々な系統の中から、昭和48年、果実品質や栽培面で優れた系統を選抜して増殖したのが「大分一号」です。現在、県下で栽培されているカボスの85%は「大分一号」という多数派にして優等生のカボスです。
ゼリーのようにプルプルとしたオレンジ
「大分果研4号」(ゼリーオレンジ・サンセレブ)
新顔としてご紹介するのは、平成21年に品種登録された「大分果研4号」、通称「ゼリーオレンジ・サンセレブ」。「ゼリーオレンジ」という名前の通り、果汁が豊富で柔らかくて、プルプルとしたゼリーのような、とろける食感が特徴の大分県オリジナル柑橘です。
皮がむきやすく、じょうのう膜(実を包む袋状の薄皮)が薄くて柔らかいため、カットフルーツにすると、いっそうゼリー感が際立ちます。
年内収穫・出荷が可能な早生柑橘なので、年末年始の贈答シーズンに活躍してくれそうですね。