HOME 〉

PEOPLE / 食の世界のスペシャリスト

村瀬美幸さん(むらせ・みゆき)フロマジェ

第5話「仕事年表」(全5話)

2016.11.01


仕事年表





1985年

・高校在学中、アメリカ・ウィスコンシン州マリネットハイスクールに1年間交換留学

1989年

・上智短期大学卒業後、全日空に国際線客室乗務員として入社。
おもてなし料理、江戸懐石、シュガーケーキ、生け花、フラワーアレンジメント、茶道、シュガークラフト、テーブルセッティング、トールペインティング、カリグラフィ、エスニック料理、紅茶など様々な習い事を始める。
客室乗務員時代の写真、一番右が村瀬さん




1994年

・全日空社内のワインクラブにて、田崎真也氏の下でワインを学び始めると同時に都内のワインスクールでもワイン講座を受講。

1995年

・ソムリエの資格を取得。

1997年

・田崎真也ワインサロンに通い始める。

2000年

・全日空を早期退職。
・同サロンでチーズクラスの受講を始める。チーズプロフェッショナルの資格を取得。合格祝いにフランス・ロックフォール村を訪ね、チーズの虜に。その後、休暇を利用してはフランス、イタリア、スイスのチーズの生産現場や熟成士、農家や牧場、チーズ工房などを訪ねる。
ロックフォールの洞窟




2001年

・田崎真也氏にスカウトされ同サロンのワイン講師になり、ワイン講座を受け持つように。

2003年

・シニアソムリエの資格を取得。同サロンでチーズの講座も受け持つようになる。








2005年

・「日本ナチュラルチーズコンテスト」、山のチーズオリンピック「カゼウス モンタニウス」、「ヴェネト州産チーズコンクール」で品評審査委員を務める。

2006年

・「カゼウス アワード ジャパン」最優秀賞。
・フランスチーズ鑑評騎士を叙任。

2007年

・同サロンの3代目支配人に。
・「インターナショナル カゼウス アワード」に出場、4位入賞。
・「カゼウス モンタニウス」で品評審査委員を務める。

2008年

・「カゼウス アワード ジャパン」最優秀賞。
・フランス農業祭「コンクール ジェネラル」でチーズ品評審査員を務める。

2009年

・「インターナショナル カゼウス アワード」に出場、2位入賞。
・「カゼウス モンタニウス」、「コンクール ジェネラル」で品評審査員を務める。
「インターナショナル カゼウス アワード」での表彰式。




2010年

・同サロンを退職。自宅でチーズ料理を教えるサロンを開く。




・12月にチーズ専門店「フェルミエ」の愛宕店店長に。
・「コンクール ジェネラル」で品評審査員を務める。
盛岡で行われたソムリエ協会でのパーティにて、何種類ものチーズを美しく盛り付け。フェルミエ時代は、毎日がコンテストに向けての実践練習となる。




2011年

・『村瀬美幸のおうちでごちそう本格チーズクッキング』(草思社)を出版。




2012年

・「スイス チーズ アワード」で審査員を務める。
・「フェルミエ」品川店店長に。
「スイス チーズ アワード」での審査員風景。




2013年

・3月、「フェルミエ」退職。
・5月、「ハルノデザイン株式会社」の食育事業部として、チーズ教室「ザ・チーズ・ルーム」主宰
「ザ・チーズ・ルーム」校長・金子氏、事務局の新津氏と共に。




・6月、「Concours Mondial du MEILLEUR FROMAGER 2013(世界最優秀フロマジェ・コンクール)」優勝。
金子氏が作成したグランドデザインを元にチーズプラトーを作り、見事優勝。国旗を手に表彰台に立った。




2014年

・『10種でわかる世界のチーズ』(日本経済出版社)出版。








<これまでに訪れたチーズ工房など>
フランス・サヴォワ地方のボーフォールの山小屋。




フランス・シャンパーニュ地方のラングル工房。




フランス・オーヴェルニュ地方のサレール農家。




勉強のために訪ねたパリのチーズ屋さん。




南仏のシェーヴル農家で山羊の乳しぼり。




南仏のピコドン農家で、山羊の赤ちゃんと記念撮影。










村瀬美幸(むらせ・みゆき)
短大卒業後、全日空に客室乗務員として入社。1995年ソムリエ資格取得、1998年から田崎真也ワインサロンに通い始め、チーズプロフェッショナルの資格も取得。教わる側から教える側へ転身し、同サロンのワイン&チーズ講師となる。同サロン3代目支配人、「フェルミエ」愛宕店・品川店店長を経て、2013年、チーズ教室「ザ・チーズ・ルーム」開校。同年、「世界最優秀賞フロマジェ・コンクール」優勝。チーズの本当のおいしさ、楽しさをより広く伝える講座を各種開催する。日本チーズアートフロマジェ協会を立ち上げ、チーズの専門家「フロマジェ」の普及と養成に力を注ぐ。



























































料理通信メールマガジン(無料)に登録しませんか?

食のプロや愛好家が求める国内外の食の世界の動き、プロの名作レシピ、スペシャルなイベント情報などをお届けします。