-
駅弁は、日本の食文化の魅力の一つ。車窓の景色を楽しみなら幕の内やご当地の美味を味わう旅は格別だ。そんな駅弁がこの冬、パリに上陸する。仕掛けたのは、日本で駅弁や車内販売などの事業を行う「NRE」。2015年12月1日から2カ月、パリのメイン国鉄駅であるリヨン駅のコンコースに駅弁スタンドをオープンし、5種の駅弁(8~15ユーロ)を販売する。
前菜・主菜・デザート&パンというフランス料理のスタイルを表現した「パリ―リヨン」は、シャロレ牛がメイン。ほかにも、ちらし寿司や天ぷらなど祭り的なイメージの料理を主役にした「おもてなし」、賑やかな「幕の内」に「助六寿司」、そして鶏の唐揚げやきんぴらごぼうを添えた「おにぎり」なども。いずれも100%和食の構成だ。
車内販売があまり充実しておらず、駅弁文化もないフランス。ブルゴーニュ地方を通り、南仏やスイスなどへ向かうTGVの車中で、ブドウの丘陵や雪山を眺めながら頬張る駅弁のおいしさに、この冬、フランス人が虜になること間違いなし!
(『料理通信』2016年1月号/「ワールドトピックス」より)
◎ Kiosque-EKIBEN
Gare de Lyon(リヨン駅)構内のHall2(ホール2)
8:00~20:00
2016年1月31日までの期間中無休
text by Yukino Kano
JOURNAL / 世界の食トレンド
-
China [Hong Kong] ミシュラングリーンスター獲得シェフが手掛けるベーカリー&ワインバー
Jan 23, 2023

-
Spain [Madrid] バスク情緒漂うフュージョンラーメン。エネコ・アチャが手掛ける日本食とは?
Jan 19, 2023

-
Germany [Reinhessen] カビに強い新しいブドウ品種で造る「未来のワイン」
Jan 19, 2023

-
France [Paris] スターパティシエがルイ・ヴィトンのために創作。展覧会場限定スイーツ
Jan 16, 2023

-
Finland [Helsinki] 障がい者や学生の自立を手助け。ヘルシンキで話題の社会貢献型カフェ
Jan 16, 2023

-
Italy [Palermo] 少年院に開設された菓子工房がイタリアの国民栄誉賞を受賞!
Jan 12, 2023

-
America [New York]健康志向の高い飲酒家が注目!アルコール入りの“ハード・コンブチャ”
Jan 12, 2023

-
India [Bengaluru] ラーメンに魅せられ独学でオープン!実力派料理人が手掛けるヌードルバー
Dec 19, 2022

JOURNAL / 世界の食トレンド
-
China [Hong Kong] ミシュラングリーンスター獲得シェフが手掛けるベーカリー&ワインバー
Jan 23, 2023

-
Spain [Madrid] バスク情緒漂うフュージョンラーメン。エネコ・アチャが手掛ける日本食とは?
Jan 19, 2023

-
Germany [Reinhessen] カビに強い新しいブドウ品種で造る「未来のワイン」
Jan 19, 2023

-
France [Paris] スターパティシエがルイ・ヴィトンのために創作。展覧会場限定スイーツ
Jan 16, 2023

-
Finland [Helsinki] 障がい者や学生の自立を手助け。ヘルシンキで話題の社会貢献型カフェ
Jan 16, 2023

-
Italy [Palermo] 少年院に開設された菓子工房がイタリアの国民栄誉賞を受賞!
Jan 12, 2023

-
America [New York]健康志向の高い飲酒家が注目!アルコール入りの“ハード・コンブチャ”
Jan 12, 2023

-
India [Bengaluru] ラーメンに魅せられ独学でオープン!実力派料理人が手掛けるヌードルバー
Dec 19, 2022
