-
「パリの美食文化を多くの人に広めたい」と国立グランパレ美術館で開かれた食の祭典「テイスト・オブ・パリ」は、2016年2月に2回目を迎えた。一般のパリ市民にとって案外遠い存在の星付きレストランが、カジュアルなスタンド形式で出店するこの祭典。2016年はギー・サヴォア、ティエリー・マルクス、小林圭氏など14名の著名シェフが参加し、店の味に限りなく近い料理を振舞った。
その結果、各スタンド1日800食を売り上げる盛況ぶり。大小100社近くの生産者たちもブースを構え、シェフによる料理ショーも披露された。パリ市内のグランメゾンや今注目すべき料理人たちの腕を垣間見られるだけでなく、地元の生産者と直にコミュニケ―ションが取れる。来場者は旬のパリの味を知ることができ、出店側は宣伝にもなると、食べ手と作り手のニーズが見事にマッチした。
2004年からロンドンを皮切りにシドニー、トロントなど「テイスト・オブ・各都市」の祭典が開催される中、今後一層盛りあがっていくに違いない。
(『料理通信』2016年5月号/「ワールドトピックス」より)
◎ Taste of Paris
http://paris.tastefestivals.com
text by Sakurako Uozumi
JOURNAL / 世界の食トレンド
-
China [Hong Kong] ミシュラングリーンスター獲得シェフが手掛けるベーカリー&ワインバー
Jan 23, 2023

-
Spain [Madrid] バスク情緒漂うフュージョンラーメン。エネコ・アチャが手掛ける日本食とは?
Jan 19, 2023

-
Germany [Reinhessen] カビに強い新しいブドウ品種で造る「未来のワイン」
Jan 19, 2023

-
France [Paris] スターパティシエがルイ・ヴィトンのために創作。展覧会場限定スイーツ
Jan 16, 2023

-
Finland [Helsinki] 障がい者や学生の自立を手助け。ヘルシンキで話題の社会貢献型カフェ
Jan 16, 2023

-
Italy [Palermo] 少年院に開設された菓子工房がイタリアの国民栄誉賞を受賞!
Jan 12, 2023

-
America [New York]健康志向の高い飲酒家が注目!アルコール入りの“ハード・コンブチャ”
Jan 12, 2023

-
India [Bengaluru] ラーメンに魅せられ独学でオープン!実力派料理人が手掛けるヌードルバー
Dec 19, 2022

JOURNAL / 世界の食トレンド
-
China [Hong Kong] ミシュラングリーンスター獲得シェフが手掛けるベーカリー&ワインバー
Jan 23, 2023

-
Spain [Madrid] バスク情緒漂うフュージョンラーメン。エネコ・アチャが手掛ける日本食とは?
Jan 19, 2023

-
Germany [Reinhessen] カビに強い新しいブドウ品種で造る「未来のワイン」
Jan 19, 2023

-
France [Paris] スターパティシエがルイ・ヴィトンのために創作。展覧会場限定スイーツ
Jan 16, 2023

-
Finland [Helsinki] 障がい者や学生の自立を手助け。ヘルシンキで話題の社会貢献型カフェ
Jan 16, 2023

-
Italy [Palermo] 少年院に開設された菓子工房がイタリアの国民栄誉賞を受賞!
Jan 12, 2023

-
America [New York]健康志向の高い飲酒家が注目!アルコール入りの“ハード・コンブチャ”
Jan 12, 2023

-
India [Bengaluru] ラーメンに魅せられ独学でオープン!実力派料理人が手掛けるヌードルバー
Dec 19, 2022
