-
40年間、料理人として第一線で活躍して来たアントニオ・キオディ・ラティーニは、3年前から、動物由来の食品を使うことを止めた。アメリカの栄養学者コリン・キャンベルらの説を独学で学び、植物性食材の研究を究めた後、2016年5月にオープンしたのが、「キオディ・ラティーニ・ニュー・フード」。
「サラミやプロシュート、チーズ という貴重な食文化は、消えてなくなることはない。しかし動物性食材の過大消費を一度ゼロにして、大地の恵みを見直すことが未来の食の安定供給にも繫がると思う」と語る彼の料理は、たとえば「卵と呼ばないで Non chiamatelo uovo」。
白い部分はライスミルクのクリーム、黄色い部分はカボチャのピュレに寒天で濃度を付けたもの。卵とトリュフの組み合わせは定番かつ最高、と言われることへの挑戦だ。料理は 35 、45 、55 ユーロの3コースのみ。べジタリアンやヴィーガン対応が当然のようになりつつある今、料理としての完成度の高さがキーワードになっていくだろう。
(『料理通信』2017年1月号/「ワールドトピックス」より)
◎ Chiodi Latini New Food
Strada Comunale Val Pattonera,138 10133 Torino Villa Somis 内
www.facebook.com/chiodilatininewfoodtext by Sayaka Miyamoto
JOURNAL / 世界の食トレンド
-
China [Hong Kong] ミシュラングリーンスター獲得シェフが手掛けるベーカリー&ワインバー
Jan 23, 2023

-
Spain [Madrid] バスク情緒漂うフュージョンラーメン。エネコ・アチャが手掛ける日本食とは?
Jan 19, 2023

-
Germany [Reinhessen] カビに強い新しいブドウ品種で造る「未来のワイン」
Jan 19, 2023

-
France [Paris] スターパティシエがルイ・ヴィトンのために創作。展覧会場限定スイーツ
Jan 16, 2023

-
Finland [Helsinki] 障がい者や学生の自立を手助け。ヘルシンキで話題の社会貢献型カフェ
Jan 16, 2023

-
Italy [Palermo] 少年院に開設された菓子工房がイタリアの国民栄誉賞を受賞!
Jan 12, 2023

-
America [New York]健康志向の高い飲酒家が注目!アルコール入りの“ハード・コンブチャ”
Jan 12, 2023

-
India [Bengaluru] ラーメンに魅せられ独学でオープン!実力派料理人が手掛けるヌードルバー
Dec 19, 2022

JOURNAL / 世界の食トレンド
-
China [Hong Kong] ミシュラングリーンスター獲得シェフが手掛けるベーカリー&ワインバー
Jan 23, 2023

-
Spain [Madrid] バスク情緒漂うフュージョンラーメン。エネコ・アチャが手掛ける日本食とは?
Jan 19, 2023

-
Germany [Reinhessen] カビに強い新しいブドウ品種で造る「未来のワイン」
Jan 19, 2023

-
France [Paris] スターパティシエがルイ・ヴィトンのために創作。展覧会場限定スイーツ
Jan 16, 2023

-
Finland [Helsinki] 障がい者や学生の自立を手助け。ヘルシンキで話題の社会貢献型カフェ
Jan 16, 2023

-
Italy [Palermo] 少年院に開設された菓子工房がイタリアの国民栄誉賞を受賞!
Jan 12, 2023

-
America [New York]健康志向の高い飲酒家が注目!アルコール入りの“ハード・コンブチャ”
Jan 12, 2023

-
India [Bengaluru] ラーメンに魅せられ独学でオープン!実力派料理人が手掛けるヌードルバー
Dec 19, 2022
