-
2016年2月、オスロ市庁舎の食堂で「ミートフリーマンデー」という改革が起きた。毎週月曜日は、肉や魚を一切使わない菜食メニューが提供される。目的は、肉や魚の生産過程で発生する排気ガスにおける環境政策。今後は老人ホームや学校など、市内49カ所の公共経営の食堂や台所へと拡大予定だ。
反対勢力は「何を食べるかは国民が自由に決めること」と、先導者である「緑の環境党」を批判。市議会・環境局の秘書アーニャ・バッケン・リーセ氏(同党)は「政治はすでに様々な形で食生活を管理している」と反論する。「この国では肉製品が減税される一方、オーガニック食材の価格が高い。肉の消費率が高すぎるという声がありながら、十分に議論されてこなかった。すでに菜食生活はトレンドではあるが、政治家がポジティブなロールモデルとなることが、流れを後押しする」。
オスロの影響を受けて、他都市の市庁舎でも今後導入を検討予定。菜食主義者が暮らしやすい国作りに向けて、一歩踏み出した。
(『料理通信』2016年6月号/「ワールドトピックス」より)
◎ Kantine Oslo Rådhus
Rådhusplassen 1, 0037 Oslo
☎ +47-23461663
12:30~13:30(一般訪問者向けの営業時間)
祝日、7月第3週目~8月第1週目休
text & photograph by Asaki Abumi
JOURNAL / 世界の食トレンド
-
China [Hong Kong] ミシュラングリーンスター獲得シェフが手掛けるベーカリー&ワインバー
Jan 23, 2023

-
Spain [Madrid] バスク情緒漂うフュージョンラーメン。エネコ・アチャが手掛ける日本食とは?
Jan 19, 2023

-
Germany [Reinhessen] カビに強い新しいブドウ品種で造る「未来のワイン」
Jan 19, 2023

-
France [Paris] スターパティシエがルイ・ヴィトンのために創作。展覧会場限定スイーツ
Jan 16, 2023

-
Finland [Helsinki] 障がい者や学生の自立を手助け。ヘルシンキで話題の社会貢献型カフェ
Jan 16, 2023

-
Italy [Palermo] 少年院に開設された菓子工房がイタリアの国民栄誉賞を受賞!
Jan 12, 2023

-
America [New York]健康志向の高い飲酒家が注目!アルコール入りの“ハード・コンブチャ”
Jan 12, 2023

-
India [Bengaluru] ラーメンに魅せられ独学でオープン!実力派料理人が手掛けるヌードルバー
Dec 19, 2022

JOURNAL / 世界の食トレンド
-
China [Hong Kong] ミシュラングリーンスター獲得シェフが手掛けるベーカリー&ワインバー
Jan 23, 2023

-
Spain [Madrid] バスク情緒漂うフュージョンラーメン。エネコ・アチャが手掛ける日本食とは?
Jan 19, 2023

-
Germany [Reinhessen] カビに強い新しいブドウ品種で造る「未来のワイン」
Jan 19, 2023

-
France [Paris] スターパティシエがルイ・ヴィトンのために創作。展覧会場限定スイーツ
Jan 16, 2023

-
Finland [Helsinki] 障がい者や学生の自立を手助け。ヘルシンキで話題の社会貢献型カフェ
Jan 16, 2023

-
Italy [Palermo] 少年院に開設された菓子工房がイタリアの国民栄誉賞を受賞!
Jan 12, 2023

-
America [New York]健康志向の高い飲酒家が注目!アルコール入りの“ハード・コンブチャ”
Jan 12, 2023

-
India [Bengaluru] ラーメンに魅せられ独学でオープン!実力派料理人が手掛けるヌードルバー
Dec 19, 2022
