-
シンガポールの食のトレンドは、好奇心旺盛な国民気質や在住外国人の嗜好など、様々な影響を受けながら動き続けている。外食文化が定着した国ではあるが、近年、自宅にゲストを招いて食事を楽しむ人々が増えてきた。
そんな食のニーズを背景に、自宅等でシェフが腕を奮う「Clubvivre」(クラブヴィーヴ)のオン・デマンド・サービスが2013年の開業以来、100名以上のシェフが登録する国内最大のサービスとして注目されている。現時点で約3万人以上が利用。価格帯はレストランでの食事感覚で、イタリアン、フュージョン、和食、中華まで50を超えるバリエーションから選択可能だ。
「開業当時の主な顧客は在住外国人、それが過去1年半で地元客が半数を占めるまでになりました。高級住宅の他、一般家庭のキッチンでもシェフが活躍しています」と創業者の1人、アンドリース氏は語る。忙しい日常だからこそ、胃袋を満たすだけの食から食卓を囲む人々を繋ぐ食へ。そんなアットホームなニーズの高まりも、豊かな暮らしへの新傾向なのかもしれない。
(『料理通信』2017年3月号/「ワールドトピックス」より)
◎ Clubvivre
☎ +65-6240-6806
※平日9:00~18:00にオンライン&電話でコンシェルジュが対応(予約~決済はサイト上で24時間可)
www.clubvivre.com
text by Eri Sasaki
photograph by Clubvivre
JOURNAL / 世界の食トレンド
-
Norway [Oslo]
魚をもっと生活に。ノルウェー人を驚かせた“サーモンのミンチ”
May 19, 2022

-
Italy [Roma]
伊グルメ専門出版社ガンベロロッソが手掛ける社会支援プロジェクト
May 19, 2022

-
Peru [Lima]
ペルー気鋭の若手シェフが腕を振るう“おばあちゃんの店”
May 16, 2022

-
Spain [Madrid]
EU圏内最大のフカヒレ輸出国スペインが取り組む、サステナブルなサメ漁
May 16, 2022

-
America [New York]
“昭和のジャズ喫茶”をヒントに生まれた話題のリスニングバー
May 12, 2022

-
America [Oakland]
コロナ禍を味方に シリコンバレー出身者のアジア・フレンチベーカリー
Apr 21, 2022

-
Australia [Sydney]
多様性のあるコミュニティを目指して、女性ブリュワーの挑戦
Apr 18, 2022

-
German [Speyer]
午後2時半開店。ドイツでパン職人の働き方改革進行中
Apr 18, 2022

JOURNAL / 世界の食トレンド
-
Norway [Oslo]
魚をもっと生活に。ノルウェー人を驚かせた“サーモンのミンチ”
May 19, 2022

-
Italy [Roma]
伊グルメ専門出版社ガンベロロッソが手掛ける社会支援プロジェクト
May 19, 2022

-
Peru [Lima]
ペルー気鋭の若手シェフが腕を振るう“おばあちゃんの店”
May 16, 2022

-
Spain [Madrid]
EU圏内最大のフカヒレ輸出国スペインが取り組む、サステナブルなサメ漁
May 16, 2022

-
America [New York]
“昭和のジャズ喫茶”をヒントに生まれた話題のリスニングバー
May 12, 2022

-
America [Oakland]
コロナ禍を味方に シリコンバレー出身者のアジア・フレンチベーカリー
Apr 21, 2022

-
Australia [Sydney]
多様性のあるコミュニティを目指して、女性ブリュワーの挑戦
Apr 18, 2022

-
German [Speyer]
午後2時半開店。ドイツでパン職人の働き方改革進行中
Apr 18, 2022
