PEOPLE / 連載 / 目黒浩敬さん連載

コロナ禍を経て
コロナ禍を経て
目黒浩敬さん連載「アルフィオーレの農場日記」第14回

地元産の生乳で造る日常のチーズ。 新型コロナウイルスの影響で困難な状況に陥っている方々に、心よりお見舞い申し上げます。 新型コロナウイルス感染拡大は、局所的にではなく全世界で多大なダメージを与えている...

Read More ...

2020.06.11

豊かさの連鎖
豊かさの連鎖
目黒浩敬さん連載「アルフィオーレの農場日記」第13回

会津の山奥のお蕎麦屋さんを訪れて。 豊かさを感じる時。 それは“想い”を感じた瞬間ではないでしょうか? 先日、福島県会津地方の山都町(やまとまち。現在は合併により喜多方市の一部。新潟県や山形県との県境...

Read More ...

2019.01.17

ワイナリーを立ち上げた理由
ワイナリーを立ち上げた理由
目黒浩敬さん連載「アルフィオーレの農場日記」第12回

ボー・ペイサージュ 岡本英史さんとの出会い すべては、「ボー・ペイサージュ」の岡本さんとの出会いにありました。 いつのことだったかは、すみません、記憶が定かではありませんが、たぶん2008年くらいだっ...

Read More ...

2018.08.30

私にとっての「継続」とは
私にとっての「継続」とは
目黒浩敬さん連載「アルフィオーレの農場日記」第11回

このコラムを読んで飛び込んできた。 サステナブル、エコ、自然派、持続可能、といった言葉を、雑誌、SNSなど至る所で見かけます。 人々が「持続可能性」「継続性」を課題として捉えているのを感じます。 ここ...

Read More ...

2018.08.20

あるものを探す年にしましょう
あるものを探す年にしましょう
目黒浩敬さん連載「アルフィオーレの農場日記」第10回

感じなければ、気付けない。 宮城県柴田郡川崎町に暮らして1年半が過ぎました。 地方に暮らして、地方から世界へ発信していこうと決めたのですが、日々の農作業や、リボーンアートフェスティバルの食のプロデュー...

Read More ...

2017.01.31

発酵のお話
発酵のお話
目黒浩敬さん連載「アルフィオーレの農場日記」第9回

私個人の経験でしかお話しできないのですが、私が本格的に発酵に興味を持つきっかけとなったのはパンでした。 はじめは、天然酵母なんて、ろくに理解もできずに、本に書いてあるままに、レーズンで種を起こして種継...

Read More ...

2016.12.01

醸造奮闘記
醸造奮闘記
目黒浩敬さん連載「アルフィオーレの農場日記」第8回

何も知らずにワインを造る。ワイン造りに携わるようになって、ようやく2回目のヴィンテージを迎えています。去年のヴィンテージは、初めての醸造所で初めての醸造ということもあって、とっても不安だらけの醸造でした。今思えば、まったく何も知らずにワインを造っていたなんて、正直、めちゃくちゃ馬鹿だと思います。

Read More ...

2016.10.20

本当の生産者とのつながりとは
本当の生産者とのつながりとは
目黒浩敬さん連載「アルフィオーレの農場日記」第7回

シェフたちはなぜ、生産者を訪ねるのでしょう? 生産者とのつながりというと、皆さんが連想するのは、シェフとファーマーとの繋がりではないでしょうか? それは、至極当然なことでもありますよね。 私もレストラ...

Read More ...

2016.09.15

アル川崎町でのコミュニティ構想
アル川崎町でのコミュニティ構想
目黒浩敬さん連載「アルフィオーレの農場日記」第6回

より良き「農」を、未来の子供達へ手渡すために。自然豊かな東北の地で、なるべく自然に負荷をかけない「農」を中心としたコミュニティの新しいカタチを、日々、実践の中から考えています。いまだ美しい里山の風景が残る宮城県川崎町。その自然の力に導かれるように、私たちは農業という選択肢を選びました。

Read More ...

2016.07.11

地方から発信し続けていく意味とは?
地方から発信し続けていく意味とは?
目黒浩敬さん連載「アルフィオーレの農場日記」第5回

当たり前のことが最高に贅沢。福島県相馬郡新地町。そこで生まれて、そこで育ちました。10分東に走れば海、10分西に走れば山という環境で、幼少期を過ごしました。学校が終わると、ミミズを拾って川で鮒を釣ったり、茸やアケビを採って食べたり。

Read More ...

2016.06.13

「Reborn-Art Festival 2017」のフードディレクターとして
「Reborn-Art Festival 2017」のフードディレクターとして
目黒浩敬さん連載「アルフィオーレの農場日記」第4回

「Reborn-Art Festival」とは、東日本大震災から5年、ここまで歩んできた現地の方々の“生きる力”や“生きる術”に共感した様々なジャンルのアーティストが、東北の自然や豊かな食材、積み重ね...

Read More ...

2016.05.09

「農家」として
「農家」として
目黒浩敬さん連載「アルフィオーレの農場日記」第3回

なぜ、独学なのか? 最初に“一般的な基本”をたくさん取り入れてしまうことは、とっても危険だと思うからです。 画一的なものを作るのであれば、個人よりも企業そして生産性を求めればいいのです。 自分でやるか...

Read More ...

2016.04.11

PEOPLE