RECIPE / 連載 / DIYレシピ

【DIYレシピ23】日当たりのいい場所に置くだけ。「自家製乾物」
「南風食堂」三原寛子さん

塩蔵、乾燥、発酵・・・調理メソッド&テクニックを身に着けて、普段買っている食べ物を一から作ってみると、自分で味を作る喜びや安心感を得られます。天日に干したり、発酵させたり、自然の力にゆだねるレシピは、...

Read More ...

2023.09.04

【DIYレシピ22】セレブも愛飲!?発酵スパークリングティー「コンブチャ」の作り方
東京・西麻布「大泉工場NISHIAZABU」

塩蔵、乾燥、発酵・・・調理メソッド&テクニックを身に着けて、普段買っている食べ物を一から作ってみると、自分で味を作る喜びや安心感を得られます。天日に干したり、発酵させたり、自然の力にゆだねるレシピは、...

Read More ...

2023.08.07

【DIYレシピ21】天草から作る本格ところてん。にょろっと突き出すのも楽しくて。
東京・門前仲町「酒亭 沿露目」大野尚人さん

塩蔵、乾燥、発酵・・・調理メソッド&テクニックを身に着けて、普段買っている食べ物を一から作ってみると、自分で味を作る喜びや安心感を得られます。天日に干したり、発酵させたり、自然の力にゆだねるレシピは、...

Read More ...

2023.07.03

【DIYレシピ20】イワシを丸ごと塩漬け「アンチョビー」 魚醤もできる!
東京・神泉「オルランド」小串貴昌さん

塩蔵、乾燥、発酵・・・調理メソッド&テクニックを身に着けて、普段買っている食べ物を一から作ってみると、自分で味を作る喜びや安心感を得られます。天日に干したり、発酵させたり、自然の力にゆだねるレシピは、...

Read More ...

2023.06.05

【DIYレシピ19】冷燻装置もDIY!ねっとり絶品スモークサーモンの作り方
東京・小金井「TERAKOYA」間 光男さん

塩蔵、乾燥、発酵・・・調理メソッド&テクニックを身に着けて、普段買っている食べ物を一から作ってみると、自分で味を作る喜びや安心感を得られます。天日に干したり、発酵させたり、自然の力にゆだねるレシピは、...

Read More ...

2023.05.01

【DIYレシピ18】名酒場「高太郎」に教わる、手打ちさぬきうどんの作り方
東京・渋谷「高太郎」林高太郎さん

塩蔵、乾燥、発酵・・・調理メソッド&テクニックを身に着けて、普段買っている食べ物を一から作ってみると、自分で味を作る喜びや安心感を得られます。天日に干したり、発酵させたり、自然の力にゆだねるレシピは、...

Read More ...

2023.04.03

【DIYレシピ17】中国の粉もの。ふんわり、蒸したての「花巻」
東京・学芸大学「ピセロ」麦野詩碧さん

シンプルな材料と道具で作れる自家製アイテムを教わります。今回は豆乳とにがりで「自家製豆腐」に挑戦。できたて、ふわふわを味わう至福を。

Read More ...

2023.03.06

【DIYレシピ16】できたてを味わう至福を。豆乳で「自家製豆腐」に挑戦
東京・大塚「大塚 はなおか」花岡賢さん

シンプルな材料と道具で作れる自家製アイテムを教わります。今回は豆乳とにがりで「自家製豆腐」に挑戦。できたて、ふわふわを味わう至福を。

Read More ...

2023.02.06

【DIYレシピ15】本場カルボナーラの必需品「パンチェッタ」を自家製
群馬「VENTINOVE」竹内悠介さん

シンプルな材料と道具で作れる自家製アイテムを教わります。今回はカルボナーラをワンランクアップさせる塩漬け豚「パンチェッタ」です。

Read More ...

2023.01.10

【DIYレシピ14】韓国産赤唐辛子で鮮やかに。余計なものを入れない「明太子」
東京・銀座「せろ」伊藤憲二さん

塩蔵、乾燥、発酵・・・調理メソッド&テクニックを身に着けて、普段買っている食べ物を一から作ってみると、自分で味を作る喜びや安心感を得られます。天日に干したり、発酵させたり、自然の力にゆだねるレシピは、...

Read More ...

2022.12.05

【DIYレシピ13】かぼす、すだち、柚子・・・柑橘の季節に仕込みたい「自家製ぽん酢」
東京・神楽坂「御料理 山さき」山﨑美香さん

塩蔵、乾燥、発酵・・・調理メソッド&テクニックを身に着けて、普段買っている食べ物を一から作ってみると、自分で味を作る喜びや安心感を得られます。天日に干したり、発酵させたり、自然の力にゆだねるレシピは、...

Read More ...

2022.11.07

【DIYレシピ12】フライパンで焼く英国パン「イングリッシュマフィン」
東京・東中野「ビスポーク」野々下レイシェフ

塩蔵、乾燥、発酵・・・調理メソッド&テクニックを身に着けて、普段買っている食べ物を一から作ってみると、自分で味を作る喜びや安心感を得られます。天日に干したり、発酵させたり、自然の力にゆだねるレシピは、...

Read More ...

2022.10.03

RECIPE