フルーツケーキ、フラップジャック、ミンスパイ……ベイクの本場、英国の伝統菓子にはドライフルーツを使ったレシピがたくさん。英国菓子のレシピには、カリフォルニア プルーンの新たな愉しみ方のヒントがありまし...
Read More
...
2018.04.06
フランスを代表するトップパティシエ、フィリップ・コンティチーニさんが今、精力的に取り組むグルテンフリーのお菓子作りについて、その考え方と作り方を直々に教わるMEETUPが、4月6日、GINZA SIX...
Read More
...
2018.03.10
健康志向、Bean to Barなど、チョコレートは今、ハイカカオブームだ。 カカオ産地のバラエティも増え、以前にもまして、カカオでチョコレートを語る時代になった。 カカオ豆の発酵から手掛けるパティシ...
Read More
...
2018.01.25
国内でもトップクラスのレベルの高さと規模を誇る「キリ クリームチーズ コンクール」。13回目を迎えた今回は、過去の苦い経験をバネにし、実力を磨いてきたパティシエも多く参戦しました。「なんとしても頂点に...
Read More
...
2017.09.25
「お子さんからおじいちゃん、おばあちゃんまで、すべての方に満足いただけるスイーツを届けたいという僕の思いに応えてくれるのが、キリ クリームチーズです。」 と語るのは、国内外で活躍する「パティシエ エス...
Read More
...
2017.07.31
お菓子に携わるすべてのプロフェッショナルを対象に、クリームチーズのリーディングブランド「キリ クリームチーズ」を使ったスイーツで技術と創造力を競う「キリ クリームチーズ コンクール」がこの夏、いよいよ...
Read More
...
2017.05.19
自然な甘味、栄養価の高さで人気のドライフルーツ、プルーン。実は、バターやマーガリンなど油脂の代わりになる機能があることをご存知ですか? そんな優れたフルーツ、カリフォルニア プルーンを使った、ヘルシー...
Read More
...
2016.11.18
『料理通信』2013年11月号(P.69)で紹介している大分県・竹田市のカボスを使ったパウンドケーキ。果汁と皮をたっぷり使って焼き上げます。本誌では紹介できなかったレシピをお届けします。 本誌では大分...
Read More
...
2013.11.01
夏でもおいしい パネットーネの作り方 本誌未掲載のレシピを公開!雑誌と併せてご覧ください。 夏でもおいしい パネットーネ 『料理通信』2013年9月号P.65で紹介している、「パスティッチェリア イソ...
Read More
...
2013.08.06
「タルトタタン マング」 Tarte Tatin Mangue 本誌未掲載のレシピを公開!雑誌と併せてご覧ください。 タルトタタンをマンゴーでアレンジ 「タルトタタン マング」 Tarte Tat...
Read More
...
2013.08.06
3月、フランスのパティスリーのショーウィンドーはイースター一色に染まります。 日本人にとって「名前は知っているけれど、なじみが薄い」イースターですが、世界的にはクリスマスに次いで大切なイベント。各国の...
Read More
...
1970.01.01
シェフからパティシエまで、世界中のプロに愛される「ガルバーニ」のチーズ。 中でもフレッシュで上品な口溶けが特徴のリコッタは、暑くなるこれからの季節に、デザートとしても活躍の幅が広がります。 今回は日ご...
Read More
...
1970.01.01