-
今、キューバ風サンドイッチ「Cubano(クバノ)」への関心が全米で高まりつつある。2014年(日本では15年)公開の映画「シェフ」で紹介されたことと、昨年、54年ぶりに国交回復して活気付く米国キューバ間の外交関係が貢献し、「新エスニック料理=キューバ」という巷の認知度増加が背景にある。
一見パニーニ似のクバノは、軽いクラストに柔らかめのクラムが特徴のキューバン・ブレッドにイエローマスタードを塗り、豚のハムと豚のロースト、チーズを挟んでホットプレスを使って作るのが基本形だ。
キューバ移民人口が全米一のフロリダ州は、クバノのメッカ。マイアミで地元住民に愛される店「Tinta y Café (ティンタ・イ・カフェ)」は、食感の良いバゲットのようなパンと、ユニークな具のコンビネーションが人気の秘密だ。ローストチキン、プロシュート、スペイン産のピリ辛サラミ“カンティンパロ”、飴色タマネギにマンチェゴチーズ、自家製香菜マヨネーズをサンドしたものがおすすめだ($10.25、 ミニ $8.50 )。
(『料理通信』2016年7月号/「ワールドトピックス」より)
◎ Tinta y Café
268 SW 8th St., Miami, FL 33130
☎ +1-305-285-0101
7:30 ~19:30 (土曜は9:00~18:00 )
日曜休
tintaycafe.com
text by Kuniko Yasutake photograph by Viroopa V.
JOURNAL / 世界の食トレンド
-
Norway [Oslo]
魚をもっと生活に。ノルウェー人を驚かせた“サーモンのミンチ”
May 19, 2022

-
Italy [Roma]
伊グルメ専門出版社ガンベロロッソが手掛ける社会支援プロジェクト
May 19, 2022

-
Peru [Lima]
ペルー気鋭の若手シェフが腕を振るう“おばあちゃんの店”
May 16, 2022

-
Spain [Madrid]
EU圏内最大のフカヒレ輸出国スペインが取り組む、サステナブルなサメ漁
May 16, 2022

-
America [New York]
“昭和のジャズ喫茶”をヒントに生まれた話題のリスニングバー
May 12, 2022

-
America [Oakland]
コロナ禍を味方に シリコンバレー出身者のアジア・フレンチベーカリー
Apr 21, 2022

-
Australia [Sydney]
多様性のあるコミュニティを目指して、女性ブリュワーの挑戦
Apr 18, 2022

-
German [Speyer]
午後2時半開店。ドイツでパン職人の働き方改革進行中
Apr 18, 2022

JOURNAL / 世界の食トレンド
-
Norway [Oslo]
魚をもっと生活に。ノルウェー人を驚かせた“サーモンのミンチ”
May 19, 2022

-
Italy [Roma]
伊グルメ専門出版社ガンベロロッソが手掛ける社会支援プロジェクト
May 19, 2022

-
Peru [Lima]
ペルー気鋭の若手シェフが腕を振るう“おばあちゃんの店”
May 16, 2022

-
Spain [Madrid]
EU圏内最大のフカヒレ輸出国スペインが取り組む、サステナブルなサメ漁
May 16, 2022

-
America [New York]
“昭和のジャズ喫茶”をヒントに生まれた話題のリスニングバー
May 12, 2022

-
America [Oakland]
コロナ禍を味方に シリコンバレー出身者のアジア・フレンチベーカリー
Apr 21, 2022

-
Australia [Sydney]
多様性のあるコミュニティを目指して、女性ブリュワーの挑戦
Apr 18, 2022

-
German [Speyer]
午後2時半開店。ドイツでパン職人の働き方改革進行中
Apr 18, 2022
