-
カフェ激戦区、サリーヒルズの住宅街に2014年末ひっそりオープンした「アーティフィサー」。シドニーでは珍しく、ペストリーなどのサイドメニューは一切ない専門店で、コーヒーの一本勝負。淡い木の色を基調としたすっきりした店内は、板前の技を楽しめる寿司バーのように、カウンターが構える。
シドニーの大手新聞社が2012年に「ベストバリスタ」に選んだ日本人バリスタ・佐々昌二氏が、翌年その称号を得たダン・イー氏とともにオープンした店だけあって、豆の焙煎と選択、コーヒーの淹れ方にはこだわる。苦味を出さないために「新鮮な豆を、極力浅煎りすることが大事」と語る佐々木氏は、客の嗜好を聞きながら豆を選び、その豆にあった適温の湯でフィルターを使って抽出。ドリップ用の豆は、エチオピアブレンドなど4種類用意し、店頭販売も。
ラテが主流のシドニーで、豆本来の味が楽しめるハンドドリップコーヒーが浸透するまでにはまだ時間がかかるかもしれないが、この店なら新たなファンが増えそうだ。
(『料理通信』2015年5月号/「ワールドトピックス」より)
◎Artificer Specialty Coffee Bar & Roastery
547 Bourke St, Surry Hills
☎+61-2-9565-5710
7:00~ 15:00 (日曜は8:00~14:00)
月曜休
text & photograph by Akiko Mori Ganivet
JOURNAL / 世界の食トレンド
-
England [London]
自家製フレーバー胡椒でひと工夫 美食家を魅了する高級焼き鳥店
May 23, 2022

-
France [Paris]
食もインテリアも自然回帰。社会との共存を意識した新ホテル誕生
May 23, 2022

-
Norway [Oslo]
魚をもっと生活に。ノルウェー人を驚かせた“サーモンのミンチ”
May 19, 2022

-
Italy [Roma]
伊グルメ専門出版社ガンベロロッソが手掛ける社会支援プロジェクト
May 19, 2022

-
Peru [Lima]
ペルー気鋭の若手シェフが腕を振るう“おばあちゃんの店”
May 16, 2022

-
Spain [Madrid]
EU圏内最大のフカヒレ輸出国スペインが取り組む、サステナブルなサメ漁
May 16, 2022

-
America [New York]
“昭和のジャズ喫茶”をヒントに生まれた話題のリスニングバー
May 12, 2022

-
America [Oakland]
コロナ禍を味方に シリコンバレー出身者のアジア・フレンチベーカリー
Apr 21, 2022

JOURNAL / 世界の食トレンド
-
England [London]
自家製フレーバー胡椒でひと工夫 美食家を魅了する高級焼き鳥店
May 23, 2022

-
France [Paris]
食もインテリアも自然回帰。社会との共存を意識した新ホテル誕生
May 23, 2022

-
Norway [Oslo]
魚をもっと生活に。ノルウェー人を驚かせた“サーモンのミンチ”
May 19, 2022

-
Italy [Roma]
伊グルメ専門出版社ガンベロロッソが手掛ける社会支援プロジェクト
May 19, 2022

-
Peru [Lima]
ペルー気鋭の若手シェフが腕を振るう“おばあちゃんの店”
May 16, 2022

-
Spain [Madrid]
EU圏内最大のフカヒレ輸出国スペインが取り組む、サステナブルなサメ漁
May 16, 2022

-
America [New York]
“昭和のジャズ喫茶”をヒントに生まれた話題のリスニングバー
May 12, 2022

-
America [Oakland]
コロナ禍を味方に シリコンバレー出身者のアジア・フレンチベーカリー
Apr 21, 2022
