-
脂肪過多の食事やストレス、運動不足により、体内には老廃物(毒素)が蓄積され、栄養分の吸収・消化が悪くなる。その結果、脂肪の蓄積やミネラル不足に繋がる。そんな疲れた臓器を休め、機能を回復させる「デトックス・パック」が注目されている。
食材の60%は、有機栽培の生野菜や発芽させた穀粒や種。動物性タンパク質や乳製品ゼロ、グルテンフリーで、調理法の40%はビタミンやミネラルを残す蒸し料理や低温調理だ。味付けは、たまり醤油などの発酵食品、梅干し、天日干しのドライトマト、ショウガ、黒オリーブと変化に富み、甘味にはアガベシロップ、粗糖、ハチミツなどが使われる。
たとえば、朝はバナナと発芽させた蕎麦粒のスムージー、昼はレンズ豆のサラダ、ミントと唐辛子風味、キヌアのタブレ、夜は発芽させた玄米とワカメ、ナスの蕎麦詰め、タヒニとザクロ味など。
ネットで注文し、最寄りの指定店へ取りに行くシステムを採用する。量も適量で、ほぼ調理済みのため、手軽にデトックス体験ができ、砂糖や乳製品離れの手引きになると好評だ。
(『料理通信』2016年9月号/「ワールドトピックス」より)
◎ PACK DETOX
145ユーロ/週
http://www.packdetox.be/barber
text by Maki Miyazaki
JOURNAL / 世界の食トレンド
-
Norway [Oslo]
魚をもっと生活に。ノルウェー人を驚かせた“サーモンのミンチ”
May 19, 2022

-
Italy [Roma]
伊グルメ専門出版社ガンベロロッソが手掛ける社会支援プロジェクト
May 19, 2022

-
Peru [Lima]
ペルー気鋭の若手シェフが腕を振るう“おばあちゃんの店”
May 16, 2022

-
Spain [Madrid]
EU圏内最大のフカヒレ輸出国スペインが取り組む、サステナブルなサメ漁
May 16, 2022

-
America [New York]
“昭和のジャズ喫茶”をヒントに生まれた話題のリスニングバー
May 12, 2022

-
America [Oakland]
コロナ禍を味方に シリコンバレー出身者のアジア・フレンチベーカリー
Apr 21, 2022

-
Australia [Sydney]
多様性のあるコミュニティを目指して、女性ブリュワーの挑戦
Apr 18, 2022

-
German [Speyer]
午後2時半開店。ドイツでパン職人の働き方改革進行中
Apr 18, 2022

JOURNAL / 世界の食トレンド
-
Norway [Oslo]
魚をもっと生活に。ノルウェー人を驚かせた“サーモンのミンチ”
May 19, 2022

-
Italy [Roma]
伊グルメ専門出版社ガンベロロッソが手掛ける社会支援プロジェクト
May 19, 2022

-
Peru [Lima]
ペルー気鋭の若手シェフが腕を振るう“おばあちゃんの店”
May 16, 2022

-
Spain [Madrid]
EU圏内最大のフカヒレ輸出国スペインが取り組む、サステナブルなサメ漁
May 16, 2022

-
America [New York]
“昭和のジャズ喫茶”をヒントに生まれた話題のリスニングバー
May 12, 2022

-
America [Oakland]
コロナ禍を味方に シリコンバレー出身者のアジア・フレンチベーカリー
Apr 21, 2022

-
Australia [Sydney]
多様性のあるコミュニティを目指して、女性ブリュワーの挑戦
Apr 18, 2022

-
German [Speyer]
午後2時半開店。ドイツでパン職人の働き方改革進行中
Apr 18, 2022
