-
ベルギーでは一般人にも和食が人気で、日本酒への関心も高い。ここ数年は、ワイン以外に日本酒を提案する星付きレストランも増えている。日本酒の酸味や甘味が料理をさらに引き立てると、シェフたちが開眼したのだろう。
これまで日本酒は、原料も醸造工程も異なりアルコール度数が高い中国酒と混同されてきたが、昨今の日本酒人気の陰には、イメージ払拭に努める“酒ソムリエ”の存在がある。
ナチュラルワイン専門の酒販店「ティチュルス」は、プロやアマチュアへの日本酒講習会を開催してきた。オーナーソムリエ、ヴィヴィアン・ブロ氏は「当店が扱うのは酸化防止剤なしのワインだけ。日本酒も防腐剤なしの“自然な造り”で、造り方や飲み方もワインに近く、原料や水など生産地の個性が反映される“テロワールの酒”だ。
酒を飲めば土地の風土や気候、文化まで推し測れ、そこへ旅をしたくなるほどミステリーに富んでいる」との惚れ込みよう。日本酒は、海外で着実にファンを増やしているようだ。
(『料理通信』2018年6月号/「ワールドトピックス」より)
◎ Titulus
167 A Chaussée de Wavre, 1050 Bruxelles
☎+32-(0)2-512-9830
12:00~22:00(月曜17:00~)
日曜休
ワインバーも併設
www.titulus.be
text & photograph by Maki Miyazaki
JOURNAL / 世界の食トレンド
-
China [Hong Kong] ミシュラングリーンスター獲得シェフが手掛けるベーカリー&ワインバー
Jan 23, 2023

-
Spain [Madrid] バスク情緒漂うフュージョンラーメン。エネコ・アチャが手掛ける日本食とは?
Jan 19, 2023

-
Germany [Reinhessen] カビに強い新しいブドウ品種で造る「未来のワイン」
Jan 19, 2023

-
France [Paris] スターパティシエがルイ・ヴィトンのために創作。展覧会場限定スイーツ
Jan 16, 2023

-
Finland [Helsinki] 障がい者や学生の自立を手助け。ヘルシンキで話題の社会貢献型カフェ
Jan 16, 2023

-
Italy [Palermo] 少年院に開設された菓子工房がイタリアの国民栄誉賞を受賞!
Jan 12, 2023

-
America [New York]健康志向の高い飲酒家が注目!アルコール入りの“ハード・コンブチャ”
Jan 12, 2023

-
India [Bengaluru] ラーメンに魅せられ独学でオープン!実力派料理人が手掛けるヌードルバー
Dec 19, 2022

JOURNAL / 世界の食トレンド
-
China [Hong Kong] ミシュラングリーンスター獲得シェフが手掛けるベーカリー&ワインバー
Jan 23, 2023

-
Spain [Madrid] バスク情緒漂うフュージョンラーメン。エネコ・アチャが手掛ける日本食とは?
Jan 19, 2023

-
Germany [Reinhessen] カビに強い新しいブドウ品種で造る「未来のワイン」
Jan 19, 2023

-
France [Paris] スターパティシエがルイ・ヴィトンのために創作。展覧会場限定スイーツ
Jan 16, 2023

-
Finland [Helsinki] 障がい者や学生の自立を手助け。ヘルシンキで話題の社会貢献型カフェ
Jan 16, 2023

-
Italy [Palermo] 少年院に開設された菓子工房がイタリアの国民栄誉賞を受賞!
Jan 12, 2023

-
America [New York]健康志向の高い飲酒家が注目!アルコール入りの“ハード・コンブチャ”
Jan 12, 2023

-
India [Bengaluru] ラーメンに魅せられ独学でオープン!実力派料理人が手掛けるヌードルバー
Dec 19, 2022
