-
日本酒人気が高まるフランスで、2017年6月、フランス初の日本酒コンクール「蔵マスター」が開催された。審査員はフランス人のみで構成され「オテル・ド・クリヨン」のシェフソムリエ、グザビエ・チュイザを審査委員長に、ワイン醸造家などスペシャリスト32人を迎えるなど、フランスの日本酒市場を広げるにふさわしい人選だ。
純米大吟醸酒と純米酒の2部門で、エントリー数は221蔵550本。うち181本がプラチナ賞と金賞を受賞した。日本酒のおいしさに加えて、和食以外の料理とのマリアージュによる魅力も喚起し、コンクール後のレセプションでは、パリの仏、和、伊、韓の人気料理人が“日本酒に合う”をテーマに小皿料理を披露した。
今までもイベントなどを通して日本酒促進活動が行われてきたが、コンクールという大規模な審査を経て、専門家のお墨付きを出すことで、よりわかりやすく、一般の人々に日本酒の魅力が広まっていくに違いない。受賞酒の各部門上位5本は、2017年10月の「サロン・デュ・サケ」で発表される。
(『料理通信』2017年10月号/「ワールドトピックス」より)
◎ Kura Master
http://kuramaster.com/ja/about/kura-master/
◎ Salon du Saké
www.salon-du-sake.fr
text by Yukino Kano
photograph by Kura Master
JOURNAL / 世界の食トレンド
-
China [Hong Kong] ミシュラングリーンスター獲得シェフが手掛けるベーカリー&ワインバー
Jan 23, 2023

-
Spain [Madrid] バスク情緒漂うフュージョンラーメン。エネコ・アチャが手掛ける日本食とは?
Jan 19, 2023

-
Germany [Reinhessen] カビに強い新しいブドウ品種で造る「未来のワイン」
Jan 19, 2023

-
France [Paris] スターパティシエがルイ・ヴィトンのために創作。展覧会場限定スイーツ
Jan 16, 2023

-
Finland [Helsinki] 障がい者や学生の自立を手助け。ヘルシンキで話題の社会貢献型カフェ
Jan 16, 2023

-
Italy [Palermo] 少年院に開設された菓子工房がイタリアの国民栄誉賞を受賞!
Jan 12, 2023

-
America [New York]健康志向の高い飲酒家が注目!アルコール入りの“ハード・コンブチャ”
Jan 12, 2023

-
India [Bengaluru] ラーメンに魅せられ独学でオープン!実力派料理人が手掛けるヌードルバー
Dec 19, 2022

JOURNAL / 世界の食トレンド
-
China [Hong Kong] ミシュラングリーンスター獲得シェフが手掛けるベーカリー&ワインバー
Jan 23, 2023

-
Spain [Madrid] バスク情緒漂うフュージョンラーメン。エネコ・アチャが手掛ける日本食とは?
Jan 19, 2023

-
Germany [Reinhessen] カビに強い新しいブドウ品種で造る「未来のワイン」
Jan 19, 2023

-
France [Paris] スターパティシエがルイ・ヴィトンのために創作。展覧会場限定スイーツ
Jan 16, 2023

-
Finland [Helsinki] 障がい者や学生の自立を手助け。ヘルシンキで話題の社会貢献型カフェ
Jan 16, 2023

-
Italy [Palermo] 少年院に開設された菓子工房がイタリアの国民栄誉賞を受賞!
Jan 12, 2023

-
America [New York]健康志向の高い飲酒家が注目!アルコール入りの“ハード・コンブチャ”
Jan 12, 2023

-
India [Bengaluru] ラーメンに魅せられ独学でオープン!実力派料理人が手掛けるヌードルバー
Dec 19, 2022
