チーズ文化を後世に伝えたい。サン・ルイ島にフランス初のチーズ博物館誕生!
France [Paris]
2024.08.13

text by Sakurako Uozumi
(写真)博物館は3つのエリアに分かれている。教育エリアには代表的なチーズが展示され、専門家から直接レクチャーを受けることができる。photo by Sakurako Uozumi
2024年6月、セーヌ川に浮かぶサン・ルイ島にフランス初のチーズ博物館「ミュゼ・デュ・フロマージュ(Musée du Fromage)」がオープンした。チーズ専門家が集結するパロール・ドゥ・フォマジェ(Paroles de Fromagers)社のプロジェクトで、チーズ文化の継承が目的だ。
「昨今、若者のチーズ業界への関心が低下する中で、チーズ職人という仕事の魅力を次世代に伝えたい。そしてフランスの豊かなチーズ文化の奥深さとその可能性を知ってもらい、新世代の職人にインスピレーションを与えたいのです」と代表のピエール・ブリッソン氏は語る。
300平米の施設内は3つのエリアに分かれている。パネルや映像を用いてチーズの歴史やフランス全国のチーズの特徴を紹介する展示ギャラリー、製造過程やチーズ作りの実演をみせる教育エリア、フランス全国のチーズを厳選したショップも備えている。


見学はチーズ専門家による英語か仏語の解説つきで、1時間かけてチーズ作りの全工程を順に追って学んでいく。チーズ製造のデモンストレーションや試食タイムもあり、視覚だけでなく味覚でも楽しめる。
パリのど真ん中においてフランスのテロワールとチーズ文化を深掘りできる新スポットとして、注目を集めている。


◎Musée du Fromage
39 Rue Saint-Louis en l’Île 75004 Paris
大人 20ユーロ、12〜17歳 17ユーロ、5〜11歳 13ユーロ
https://musee-fromage-paris.com/en/ (予約&チケット購入)
*1ユーロ=160円(2024年8月時点)