-
2018年12月、貧困層の人々に無料で食事を提供する「イ・ソーシャル・テーブルズ・メイド・イン・クロイスタ」がナポリにオープン。「オステリア・フランチェスカーナ」のマッシモ・ボットゥーラが設立した非営利団体「フード・フォー・ソウル」の最新プロジェクトだ。
食糧生産量の3分の1を廃棄しながら、8億人が飢えに苦しむ世界の現状に疑問を呈する同協会の活動は、2015年のミラノエキスポから始まり、期間内に世界65人以上のスターシェフたちが、15トンの余剰食材を利用し1万食以上を提供した。この活動の特徴は、「義援ではなく文化活動である」ということ。提供する料理と食事スペースのクオリティに重きをおくことで、空腹を満たすだけなく心を豊かにし、生きる力を与えたい。だから料理もインテリアも食器類も、超一流のシェフ、クリエイターたちが手がける。
今年はアメリカ国内に2カ所開設される予定。全人類に関わる大きな問題を投げかける「フード・フォー・ソウル」の活動に、今後も注目していきたい。
(『料理通信』2019年4月号/「ワールドトピックス」より)
◎ Food for Soul
www.foodforsoul.it
「I Social Tables Made in Cloister 」は毎週月曜夜にオープン。事前に各種支援団体に登録した人のみ利用することができる。text by Sayaka Miyamoto
photograph by Riccardo Piccirillo
JOURNAL / 世界の食トレンド
-
England [London]
自家製フレーバー胡椒でひと工夫 美食家を魅了する高級焼き鳥店
May 23, 2022

-
France [Paris]
食もインテリアも自然回帰。社会との共存を意識した新ホテル誕生
May 23, 2022

-
Norway [Oslo]
魚をもっと生活に。ノルウェー人を驚かせた“サーモンのミンチ”
May 19, 2022

-
Italy [Roma]
伊グルメ専門出版社ガンベロロッソが手掛ける社会支援プロジェクト
May 19, 2022

-
Peru [Lima]
ペルー気鋭の若手シェフが腕を振るう“おばあちゃんの店”
May 16, 2022

-
Spain [Madrid]
EU圏内最大のフカヒレ輸出国スペインが取り組む、サステナブルなサメ漁
May 16, 2022

-
America [New York]
“昭和のジャズ喫茶”をヒントに生まれた話題のリスニングバー
May 12, 2022

-
America [Oakland]
コロナ禍を味方に シリコンバレー出身者のアジア・フレンチベーカリー
Apr 21, 2022

JOURNAL / 世界の食トレンド
-
England [London]
自家製フレーバー胡椒でひと工夫 美食家を魅了する高級焼き鳥店
May 23, 2022

-
France [Paris]
食もインテリアも自然回帰。社会との共存を意識した新ホテル誕生
May 23, 2022

-
Norway [Oslo]
魚をもっと生活に。ノルウェー人を驚かせた“サーモンのミンチ”
May 19, 2022

-
Italy [Roma]
伊グルメ専門出版社ガンベロロッソが手掛ける社会支援プロジェクト
May 19, 2022

-
Peru [Lima]
ペルー気鋭の若手シェフが腕を振るう“おばあちゃんの店”
May 16, 2022

-
Spain [Madrid]
EU圏内最大のフカヒレ輸出国スペインが取り組む、サステナブルなサメ漁
May 16, 2022

-
America [New York]
“昭和のジャズ喫茶”をヒントに生まれた話題のリスニングバー
May 12, 2022

-
America [Oakland]
コロナ禍を味方に シリコンバレー出身者のアジア・フレンチベーカリー
Apr 21, 2022
