-
フィレンツェは空前のビステッカ・ブーム。専門店を謳う店が増殖している。しかし、「炭火で焼けば即ビステッカ、ではない」と異を唱え、「お茶の作法があるように、ビステッカにも作法がある」と語る店が登場した。
「レジーナ・ビステッカ(ビステッカ女王、の意)」によれば、多くの店では料理人が目視で焼き加減を決めるところ、温度計で肉の芯温を確認し、レアなら40~45℃、ミディアム48℃、 ウェルダン50℃を目処に焼き上げ、その後2~7分間52℃の保温器に入れて肉汁を全体に回す。熟成はイタリア人の好みである旨味と歯応えのバランスがいい15~20日、種類は人気のキアーナ牛、マルケ牛、ブラック・アンガス牛他、状態の良い24カ月齢までの未経産牛をセレクト。
そして、お客に生肉を見せながら一緒に選ぶ。2018年8月末にオープン以来、肉好きの間で評判となり、「本物のビステッカを食べるならここ、と言われるようになった」とオーナーの1人、マッテオ・ペルドゥーカ氏。ブームのおかげで本物志向が高まったのである。
(『料理通信』2019年5月号/「ワールドトピックス」より)
◎Regina Bistecca
Via Ricasoli, 14r Firenze
☎+39-055-2693772
12:30~15:00、19:00~22:30
月曜休
ビステッカ 4.8ユーロ~/100g、1枚
900g~ コース 43 ユーロ~(2人前以上)
www.reginabistecca.com
text & photograph by Manami Ikeda
JOURNAL / 世界の食トレンド
-
China [Hong Kong] ミシュラングリーンスター獲得シェフが手掛けるベーカリー&ワインバー
Jan 23, 2023

-
Spain [Madrid] バスク情緒漂うフュージョンラーメン。エネコ・アチャが手掛ける日本食とは?
Jan 19, 2023

-
Germany [Reinhessen] カビに強い新しいブドウ品種で造る「未来のワイン」
Jan 19, 2023

-
France [Paris] スターパティシエがルイ・ヴィトンのために創作。展覧会場限定スイーツ
Jan 16, 2023

-
Finland [Helsinki] 障がい者や学生の自立を手助け。ヘルシンキで話題の社会貢献型カフェ
Jan 16, 2023

-
Italy [Palermo] 少年院に開設された菓子工房がイタリアの国民栄誉賞を受賞!
Jan 12, 2023

-
America [New York]健康志向の高い飲酒家が注目!アルコール入りの“ハード・コンブチャ”
Jan 12, 2023

-
India [Bengaluru] ラーメンに魅せられ独学でオープン!実力派料理人が手掛けるヌードルバー
Dec 19, 2022

JOURNAL / 世界の食トレンド
-
China [Hong Kong] ミシュラングリーンスター獲得シェフが手掛けるベーカリー&ワインバー
Jan 23, 2023

-
Spain [Madrid] バスク情緒漂うフュージョンラーメン。エネコ・アチャが手掛ける日本食とは?
Jan 19, 2023

-
Germany [Reinhessen] カビに強い新しいブドウ品種で造る「未来のワイン」
Jan 19, 2023

-
France [Paris] スターパティシエがルイ・ヴィトンのために創作。展覧会場限定スイーツ
Jan 16, 2023

-
Finland [Helsinki] 障がい者や学生の自立を手助け。ヘルシンキで話題の社会貢献型カフェ
Jan 16, 2023

-
Italy [Palermo] 少年院に開設された菓子工房がイタリアの国民栄誉賞を受賞!
Jan 12, 2023

-
America [New York]健康志向の高い飲酒家が注目!アルコール入りの“ハード・コンブチャ”
Jan 12, 2023

-
India [Bengaluru] ラーメンに魅せられ独学でオープン!実力派料理人が手掛けるヌードルバー
Dec 19, 2022
