-
ノルウェーとスウェーデンの食文化に急進的な動きを起こしているEAT財団。北欧ホテル王の妻であったグンヒル・ストルダーレン氏が指揮する財団で、持続可能な食生活を提案する衝撃的なレポートを2019年に発表した。
財団と協力し、レポートからインスピレーションを受けたメニューを初めて実践するレストラン「グロウ」が、オスロのホテルに同年末オープン。肉よりも野菜の量が多めで、食べすぎを防ぐために1皿の量は通常より少なめ。オーガニックや地産地消はもちろんのこと、廃棄量を減らすため、他店なら捨てる魚の頭や骨、規格外の野菜も使い、食品ロス対策を徹底する。野菜を主役にする“グリーンな料理人”育成のために、労働経験がない人も積極的に雇用。
EATレシピと哲学を教えながら、働くチャンスを与える。今後は「EATアカデミー」という教育プログラムも実施するという。ビヨンド社の代替肉パティも仕入れる予定で、「肉食中心の市民に、草食の楽しさを伝えたい」と店長のカロリーネ・ヴェルゲランさんは張り切る。
(『料理通信』2020年4月号/「ワールドトピックス」より)
◎ GROW
Vulkan 22, 0175 Oslo(PS:hotell 地下)
☎+47-23-15-65-00
17:00~23:00
日曜休
1皿129~179ノルウェー・クローネ(少量のため空腹時は2~3皿の注文がおすすめ)
www.pshotell.no/en-gb/restaurants
text & by Asaki Abumi
photograph by GROW
JOURNAL / 世界の食トレンド
-
Norway [Oslo]
魚をもっと生活に。ノルウェー人を驚かせた“サーモンのミンチ”
May 19, 2022

-
Italy [Roma]
伊グルメ専門出版社ガンベロロッソが手掛ける社会支援プロジェクト
May 19, 2022

-
Peru [Lima]
ペルー気鋭の若手シェフが腕を振るう“おばあちゃんの店”
May 16, 2022

-
Spain [Madrid]
EU圏内最大のフカヒレ輸出国スペインが取り組む、サステナブルなサメ漁
May 16, 2022

-
America [New York]
“昭和のジャズ喫茶”をヒントに生まれた話題のリスニングバー
May 12, 2022

-
America [Oakland]
コロナ禍を味方に シリコンバレー出身者のアジア・フレンチベーカリー
Apr 21, 2022

-
Australia [Sydney]
多様性のあるコミュニティを目指して、女性ブリュワーの挑戦
Apr 18, 2022

-
German [Speyer]
午後2時半開店。ドイツでパン職人の働き方改革進行中
Apr 18, 2022

JOURNAL / 世界の食トレンド
-
Norway [Oslo]
魚をもっと生活に。ノルウェー人を驚かせた“サーモンのミンチ”
May 19, 2022

-
Italy [Roma]
伊グルメ専門出版社ガンベロロッソが手掛ける社会支援プロジェクト
May 19, 2022

-
Peru [Lima]
ペルー気鋭の若手シェフが腕を振るう“おばあちゃんの店”
May 16, 2022

-
Spain [Madrid]
EU圏内最大のフカヒレ輸出国スペインが取り組む、サステナブルなサメ漁
May 16, 2022

-
America [New York]
“昭和のジャズ喫茶”をヒントに生まれた話題のリスニングバー
May 12, 2022

-
America [Oakland]
コロナ禍を味方に シリコンバレー出身者のアジア・フレンチベーカリー
Apr 21, 2022

-
Australia [Sydney]
多様性のあるコミュニティを目指して、女性ブリュワーの挑戦
Apr 18, 2022

-
German [Speyer]
午後2時半開店。ドイツでパン職人の働き方改革進行中
Apr 18, 2022
