チーズ

vol.6 マスカルポーネ x 「アンティカ・オステリア・デル・ポンテ」ステファノ ダル モーロ シェフ 編
GALBANI ASSAGGIAMO! ガルバーニ通信
vol.6 マスカルポーネ x 「アンティカ・オステリア・デル・ポンテ」ステファノ ダル モーロ シェフ 編

日伊のプロが愛用する「ガルバーニ」のチーズ。 現地の味を、体で知っているシェフに、その魅力を引き出す料理を教えていただきます。 連載6回目は、ミラノに本店を置く「アンティカ・オステリア・デル・ポンテ」...

Read More ...

2016.12.27

vol.6 トレンティーノ=アルト・アディジェ州ブレントニコのプリモ・フィオーレ
パオロ・マッソブリオのイタリア20州旨いもの案内
vol.6 トレンティーノ=アルト・アディジェ州ブレントニコのプリモ・フィオーレ

夏草が香る山のチーズ トレンティーノの高原にある村、ブレントニコ(Brentonico)に住むオラツィオ・スケルフィという男の話をしよう。 彼とは、彼がバルド山(Monte Baldo)で作るチーズを...

Read More ...

2016.07.25

vol.9 リコッタ x 「コンヴィーヴィオ」辻 大輔シェフ 編
GALBANI ASSAGGIAMO! ガルバーニ通信
vol.9 リコッタ x 「コンヴィーヴィオ」辻 大輔シェフ 編

日伊のプロが愛用する「ガルバーニ」のチーズ。 現地の味を、体で知っているシェフに、その魅力を引き出す料理を教えていただきます。 連載9回目は、千駄ヶ谷の大人気リストランテ「コンヴィーヴィオ」辻 大輔シ...

Read More ...

2015.12.31

vol.5 リコッタ x 「リストランテ センソ」近藤正之シェフ 編
GALBANI ASSAGGIAMO! ガルバーニ通信
vol.5 リコッタ x 「リストランテ センソ」近藤正之シェフ 編

日伊のプロが愛用する「ガルバーニ」のチーズ。 現地の味を、体で知っているシェフに、その魅力を引き出す料理を教えていただきます。 連載5回目は、再びリコッタの登場です。 10数年に渡り滞在したイタリアで...

Read More ...

2015.12.30

国産チーズの今、そして未来へ 消費者と生産者をつなぐ「JAPAN CHEESE AWARD」 | 料理通信

日本全国から出品されたチーズ、全118品。15のカテゴリーに区分され、審査された。 日本のものづくり文化に根ざし、造り手の想いやその土地のテロワールすら感じさせてくれる――そんな国産ナチュラルチーズが...

Read More ...

2015.12.17

FEATURE