text by Rie Suzuki 従業員や利用客のコロナワクチン接種の有無により、飲食店への規制を段階的に緩和している香港。パンデミック収束に向かい街は活気を取り戻し、新店も続々とオープンしている...
Read More
...
2021.07.15
text by Yuki Kobayashi 世界的にも有名なリオハワイン。リオハ原産地呼称(DOP)認定地域は、リオハ州68%、ナバーラ州12%、バスク州20%と3つの州にまたがり、3つの地域に分か...
Read More
...
2021.07.12
text by Yukino Kano 2021年5月19日、フランスの飲食店に賑わいが戻った。昨年10月末から半年以上続いていた飲食店営業禁止(テイクアウト、デリバリーは可)がついに解除され、テラス...
Read More
...
2021.07.08
text by Yuka Hasegawa ロックダウン完全緩和の最終段階に入り、2021年5月中旬から飲食店の店内営業が再開したイングランド。パンデミックの収束を待ちかねていたかのように、ロンドン内...
Read More
...
2021.07.08
text by Sakiko Jin スウェーデン1、2位の規模で展開するスーパーマーケット「コープ(Coop)」。取り扱う商品に原材料表記を義務付け、世間を驚かせたのは約75年前になるが、今回もまた...
Read More
...
2021.06.21
text & photograph by Kuniko Yasutake 2018年春、ボストン近郊のミニ・フードホールで開店した「ブエナス(BUENAS)」は、南米食文化の多様性を味わえる店...
Read More
...
2021.06.21
text by Akiko Ganivet 酪農国家オーストラリアでも動物愛護を謳うヴィーガンは増加中だが、乳製品だけはやめられないという人は少なくない。アニマルウェルフェア(動物福祉)に配慮した牛乳...
Read More
...
2021.06.21
text by Sakurako Uozumi コロナ禍以降フランスの飲食業界には、工夫を凝らしたサンドイッチをはじめ、新顔ファストフードが続々と出現している。 2021年1月、北マレにオープンした「...
Read More
...
2021.06.17
text & photograph by Mika Hisatani 新型コロナウイルスの影響によりデリバリーやテイクアウトが定着しつつある中、パスタを使った新しいストリートフードが続々と誕生...
Read More
...
2021.06.17
text by Keiko Harada / photograph by El Tridente sabor divino デリバリーの拡充とオープンスペースの確保に生き残りをかけるリマのガストロノミ...
Read More
...
2021.06.14
text & photograph by Hideko Kawachi 新型コロナウイルスの感染拡大防止対策で、長く「休業」を強いられていたドイツの飲食業界。2020年末からドイツ全土ではテイ...
Read More
...
2021.06.14
text by Yuka Hasegawa / photograph by The Uncommon この1年間の数回に及ぶロックダウンを経て、段階的な規制解除が始まったイングランド。2021年4月1...
Read More
...
2021.05.31