JOURNAL / 世界の食トレンド

「コープ」で導入 バーコードの読み取りでSDGs意識を高めるアプリ
Sweden [Stockholm]
「コープ」で導入 バーコードの読み取りでSDGs意識を高めるアプリ

text by Sakiko Jin スウェーデン1、2位の規模で展開するスーパーマーケット「コープ(Coop)」。取り扱う商品に原材料表記を義務付け、世間を驚かせたのは約75年前になるが、今回もまた...

Read More ...

2021.06.21

米国移民グルメ“エンパナーダ”は南米のおふくろの味
America [Boston]
米国移民グルメ“エンパナーダ”は南米のおふくろの味

text & photograph by Kuniko Yasutake 2018年春、ボストン近郊のミニ・フードホールで開店した「ブエナス(BUENAS)」は、南米食文化の多様性を味わえる店...

Read More ...

2021.06.21

乳製品好きが注目するエシカルな酪農牧場
Australia [Sydney]
乳製品好きが注目するエシカルな酪農牧場

text by Akiko Ganivet 酪農国家オーストラリアでも動物愛護を謳うヴィーガンは増加中だが、乳製品だけはやめられないという人は少なくない。アニマルウェルフェア(動物福祉)に配慮した牛乳...

Read More ...

2021.06.21

パリのファストフードに真打ち登場?星付きシェフのレバノン・ガレット
France [Paris]
パリのファストフードに真打ち登場?星付きシェフのレバノン・ガレット

text by Sakurako Uozumi コロナ禍以降フランスの飲食業界には、工夫を凝らしたサンドイッチをはじめ、新顔ファストフードが続々と出現している。 2021年1月、北マレにオープンした「...

Read More ...

2021.06.17

デリバリー需要で誕生 ローマ発パスタのストリートフード
Italy [Roma]
デリバリー需要で誕生 ローマ発パスタのストリートフード

text & photograph by Mika Hisatani 新型コロナウイルスの影響によりデリバリーやテイクアウトが定着しつつある中、パスタを使った新しいストリートフードが続々と誕生...

Read More ...

2021.06.17

自治体と連携してリマのレストランにテラス文化を!
Peru[Lima]
自治体と連携してリマのレストランにテラス文化を!

text by Keiko Harada / photograph by El Tridente sabor divino デリバリーの拡充とオープンスペースの確保に生き残りをかけるリマのガストロノミ...

Read More ...

2021.06.14

ジャガイモ農家も喜びの声!ドイツの飲食業界、再始動
Germany [Berlin]
ジャガイモ農家も喜びの声!ドイツの飲食業界、再始動

text & photograph by Hideko Kawachi 新型コロナウイルスの感染拡大防止対策で、長く「休業」を強いられていたドイツの飲食業界。2020年末からドイツ全土ではテイ...

Read More ...

2021.06.14

ロックダウン規制を受けて缶入りワイン市場が急成長
England [London]
ロックダウン規制を受けて缶入りワイン市場が急成長

text by Yuka Hasegawa / photograph by The Uncommon この1年間の数回に及ぶロックダウンを経て、段階的な規制解除が始まったイングランド。2021年4月1...

Read More ...

2021.05.31

北欧の若者たちがサステナブル食材を支持する理由とは
Sweden [Stockholm]
北欧の若者たちがサステナブル食材を支持する理由とは

text & photograph by Asaki Abumi 今や気候問題を気にかける若者世代の顔となった環境活動家グレタ・トゥーンベリさんは、スウェーデン出身だ。彼女の活動は首都ストック...

Read More ...

2021.05.27

テイスティングキット付き ブルゴーニュワイン学校のZoomレッスン
France [Paris]
テイスティングキット付き ブルゴーニュワイン学校のZoomレッスン

text by Yukino Kano / photograph by Ecole des vins de Bourgogne ブルゴーニュワインの中心地ボーヌにある「ブルゴーニュワイン学校」。世界中...

Read More ...

2021.05.27

オンラインテイスティングでインド産ジン革命を体感する!
India [Delhi]
オンラインテイスティングでインド産ジン革命を体感する!

text by Akemi Yoshii 紀元前より蒸溜酒造りが行われていたというインドにも、クラフトジンブームが到来。意欲的な蒸溜所が数多く生まれ、インド産ジン革命と呼ばれている。ただ、取り扱いは産...

Read More ...

2021.05.24

シェアロースターがコロナ禍のカフェ文化を支える
America [New York]
シェアロースターがコロナ禍のカフェ文化を支える

text by Akiko Katayama 6万軒以上のカフェが存在し、1人1日平均2.7杯コーヒーを飲むという米国で、シェアする焙煎施設「シェアド・ロースティング」が話題だ。 自らカフェの経営経験...

Read More ...

2021.05.20

JOURNAL