JOURNAL / 世界の食トレンド

リジェネラティブ農業で育てる穀物で、超加工食品に対抗する人気ベーカリー
リジェネラティブ農業で育てる穀物で、超加工食品に対抗する人気ベーカリー
America [New York]

米国では「超加工食品(ultra-processed foods)」の悪影響が、最近ますます注目されている。食品添加物、人工甘味料、着色料などを多用し、工業的に製造された原材料で作る食品の過剰摂取は、肥満、糖尿病、がんなどのリスクを高める可能性がある。

Read More ...

2025.09.29

将来のキャビアの価格に影響が?養殖コスト削減につながるチョウザメ雌雄判別技術
将来のキャビアの価格に影響が?養殖コスト削減につながるチョウザメ雌雄判別技術
Spain [Basque]

これまでチョウザメの養殖では、生れてから8~9年経ってから、エコーで卵巣の有無を確かめていたが、2025年、バスク州の海洋研究機構であるアスティ(AZTI)が、チョウザメの雌雄を2〜3年で判別する方法を開発した。

Read More ...

2025.09.25

ビールの泡、ラングスティーヌの爪・・・副産物に命を与える料理人の発酵調味料ブランド
ビールの泡、ラングスティーヌの爪・・・副産物に命を与える料理人の発酵調味料ブランド
Norway [Oslo]

北欧ではここ数年、発酵文化に注目が集まっている。麹や発酵調味料を扱うレストランが増え、家庭でも発酵に挑戦する人が増加している。

Read More ...

2025.09.25

世界No.1レストランのシェフが、自家菜園で採れた食材で作るエピスリーライン
世界No.1レストランのシェフが、自家菜園で採れた食材で作るエピスリーライン
France [Paris]

ビオディナミ農法の広大な自家農園産の食材を使い、レシピはレストランの研究開発チームが手がけるエピスリーライン「ノワイヨー(NOYAUX)」が誕生。ビネガーベースの香味料やコンフィチュールなど食材ありきの少量生産だ。


Read More ...

2025.09.22

“冷たい犬”に“死んだおばあちゃん”――独特なネーミングの東ドイツ懐かしの味がカムバック!
“冷たい犬”に“死んだおばあちゃん”――独特なネーミングの東ドイツ懐かしの味がカムバック!
Germany [Berlin]

第二次世界大戦後、1949年から1990年までしか存在しなかったドイツ民主共和国(通称東ドイツ)。30年以上前になくなった国の料理に、今、注目が集まっている。

Read More ...

2025.09.18

貨物船をリノベーションした水上レストランで、廃棄物ゼロの厨房を目指す
貨物船をリノベーションした水上レストランで、廃棄物ゼロの厨房を目指す
England [London]

かつてはうらびれた工業地域だった東ロンドン、ハックニー・ウィック。ロンドン五輪以降は、クラフトビールの醸造所やゼロウェイストのレストランが次々オープンし、今やロンドンのトレンドの発信地だ。

Read More ...

2025.09.16

イタリア人フードブロガーたちが立ち上げた、パレスチナを支援するレシピブックプロジェクト
イタリア人フードブロガーたちが立ち上げた、パレスチナを支援するレシピブックプロジェクト
Italy [Piemonte]

「パレスチナの人々のために何かできることはないか」そんな想いに駆られて集まったイタリアの女性フードブロガー5人が、「ココメロ・プロジェクト」を立ち上げた。

Read More ...

2025.09.11

ノンアルコールで健康的に踊る!SNSで広がる“ソフト・クラビング”
ノンアルコールで健康的に踊る!SNSで広がる“ソフト・クラビング”
Australia [Sydney]

休日の午前11時近く。冬真っ只中のシドニーで、ラテを片手にZ世代の若者数百人が吹き抜けのカフェでクラブ音楽を楽しんでいる。アルコール離れが進む、ヘルシー志向の20代をターゲットにしたイベントだ。

Read More ...

2025.08.28

全米初、女性アスリートの観戦に特化したスポーツバー&レストランが人気
全米初、女性アスリートの観戦に特化したスポーツバー&レストランが人気
America [Portland]

フロアで放映する試合や、店内に飾るポスター、ユニフォームまで100%女性アスリートをフィーチャーするバー・レストランがオレゴン州ポートランドで誕生。誰もが自然体で女性スポーツを楽しめる店づくりが話題となり、現在4つの州でフランチャイズ展開が進行中だ。

Read More ...

2025.08.25

ベトナムのガストロノミー界に新風を起こすミシュランスターチーム
ベトナムのガストロノミー界に新風を起こすミシュランスターチーム
Vietnam [Ho Chi Minh City]

2025年6月、『ミシュランガイド2025』ベトナム版が刊行され、63軒のビブ・グルマン、9軒の一ツ星レストランが発表された。最も注目されるのは、ホーチミンに2024年開店したばかりの「シエル(CieL)」

Read More ...

2025.08.21

料理人とパティシエの視点を併せ持つ、次世代デュオのクリエイションに注目!
料理人とパティシエの視点を併せ持つ、次世代デュオのクリエイションに注目!
France [Paris]

パリ9区に“どこか深海で”という店名のレストランがオープン。「パティスリー経験のある料理人」と「料理人出身のパティシエ」が、互いの専門性を掛け合わせながら、まさに“4本の手”で一皿を作り上げていく。

Read More ...

2025.08.18

パスタづくりで地域共生を目指す、ボットゥーラ夫妻が立ち上げた「トルテッランテ」
パスタづくりで地域共生を目指す、ボットゥーラ夫妻が立ち上げた「トルテッランテ」
Italy [Modena]

2016年、モデナの街に生まれた非営利団体「トルテッランテ」は、自閉スペクトラム症や精神的な特性がある人々が、モデナの伝統的なパスタ、トルテッリーニの手仕事を通じて、自らの力を育む場所だ。

Read More ...

2025.08.18

JOURNAL