チョコレートの原料となるカカオ豆は、赤道付近の熱帯地域で栽培されているカカオの実から採取される。豆以外は有効利用されないのが常で、廃棄処分となるのは果実の約7割。その年間総量は1000万トンにも及ぶ。...
Read More
...
2024.06.17
非営利団体「Secours populaire francaise(フランス民衆救済)」*によれば、昨今のインフレの影響で3食のうちの1食を抜くフランス国民が15%に上ったという。原材料、光熱費、人件...
Read More
...
2024.06.13
2024年4月上旬、シドニー中心部から南西に車で1時間の移民の街ラケンバの駅前は、夕方から早朝3時まで相当な賑わいを見せていた。毎年1カ月のラマダンの期間中、日中の断食を終えたイスラム教徒たちが、日暮...
Read More
...
2024.06.13
ドイツパンと言えば、噛み締めるほどに穀物の味や香りが立つ、しっかりした食感が特徴。しかし近年、ふんわりしっとりした「SHOKUPAN(食パン)」がじわじわ流行中だ。
Read More
...
2024.05.30
日本で選挙が話題に上ると、「雇用」「景気」「外交」などにフォーカスが当たるが、北欧では加えて「学校政策(School politics)」が同じくらいに大事な争点として持ち上がる。教育を受ける小学生か...
Read More
...
2024.05.27
一ツ星レストラン「パージュ」と居酒屋「116」、さらにケータリングやイベントも多く手がけて大活躍中の手島竜司シェフ。パリの最新店は、2024年2月に誕生したショコラトリー「アトリエ・パージュ(Atel...
Read More
...
2024.05.20
「コロナを経て疲弊し尽くした後に強く感じたのは、飲食店のスタッフが自分の店への“共有感”を持つべきだということでした」そう語るのは、ブルックリンにある「セシリー(Cecily)」の共同オーナー兼サービ...
Read More
...
2024.05.20
国際連合食糧農業機関(FAO)は、2024年を国際ラクダ年に指定した。インドでは、ラクダのミルクやチーズが、栄養価の高い「スマートフード」として注目を集めている。 遊牧民ラーイーカー族は、インド北部ラ...
Read More
...
2024.05.16
20世紀、スペイン北部ピレネー山麓に国際駅として建設されたカンフラン駅。2023年夏、50年近く廃駅となっていた駅舎は五ツ星ホテルに、古い列車ワゴンは高級レストラン「カンフラン・エクスプレス(Canf...
Read More
...
2024.05.16
北イタリア・ロンバルディア州サロンノにある「アチェティカ(Acetyca)」社は、酢酸菌に特化したバイオテクノロジーの研究と酢酸文化の普及を目的としたベンチャー企業。フードコンサルタントで実業家のパオ...
Read More
...
2024.05.09
米国内外にカルトファンを持つと言われる「チマヨ・チリ(Chimayó chile)」。“人々を癒す聖なる土”の言い伝えで有名なカトリック教会(国定歴史建造物)や、ユニークな柄の織物で知られるニューメキ...
Read More
...
2024.04.30
ヨーロッパには原産地呼称保護(PDO)と地理的表示保護(PGI)が飲料・食料合わせて約3500銘柄ある(スウェーデン農業委員会調べ)。フランスのシャンパーニュやイタリアのパルマハムは言わずと知れたPD...
Read More
...
2024.04.25