-
環境を意識した食への関心が高まる昨今。農業生物多様性の研究に取り組むコペンハーゲン大学のスヴェン・エリック・ヤコブセン氏は、「肉消費を削減しつつ代替えできる何かを、植物界から見つけ出す必要がある」と、20年にわたり、キヌアの北欧の地での栽培適合性を研究してきた。キヌアはタンパク質が豊富で、必須アミノ酸、鉄、カルシウム、オメガ3などの脂肪酸も含む優れた植物である。しかも丈夫で、痩せた土地でも栽培しやすい。
農学者でエコロジー栽培のカウンセリングもするペール・モーディグ氏は、2009年、当時のスウェーデンでは珍しいレンズ豆などマメ科の栽培に着手した農家。新しいもの好きでキヌアの栄養価にも着目した氏は、2016年にキヌア栽培に取り組んだ。
当初は、生育が早すぎて質が良くないのが問題だったが、種の改良により解決。「実が小さいため、脱穀し、何回もふるいにかけて大きさを揃え、機械による洗浄でよりきれいな状態にします」。商品化には苦労が伴うが、今回の収穫に手応えを感じているようだ。
写真はSvD新聞2017年9月26日号より
(『料理通信』2018年2月号/「ワールドトピックス」より)
◎ Fagraslättt
www.fagraslatt.se/
text by Jin sakiko
JOURNAL / 世界の食トレンド
-
Norway [Oslo]
魚をもっと生活に。ノルウェー人を驚かせた“サーモンのミンチ”
May 19, 2022

-
Italy [Roma]
伊グルメ専門出版社ガンベロロッソが手掛ける社会支援プロジェクト
May 19, 2022

-
Peru [Lima]
ペルー気鋭の若手シェフが腕を振るう“おばあちゃんの店”
May 16, 2022

-
Spain [Madrid]
EU圏内最大のフカヒレ輸出国スペインが取り組む、サステナブルなサメ漁
May 16, 2022

-
America [New York]
“昭和のジャズ喫茶”をヒントに生まれた話題のリスニングバー
May 12, 2022

-
America [Oakland]
コロナ禍を味方に シリコンバレー出身者のアジア・フレンチベーカリー
Apr 21, 2022

-
Australia [Sydney]
多様性のあるコミュニティを目指して、女性ブリュワーの挑戦
Apr 18, 2022

-
German [Speyer]
午後2時半開店。ドイツでパン職人の働き方改革進行中
Apr 18, 2022

JOURNAL / 世界の食トレンド
-
Norway [Oslo]
魚をもっと生活に。ノルウェー人を驚かせた“サーモンのミンチ”
May 19, 2022

-
Italy [Roma]
伊グルメ専門出版社ガンベロロッソが手掛ける社会支援プロジェクト
May 19, 2022

-
Peru [Lima]
ペルー気鋭の若手シェフが腕を振るう“おばあちゃんの店”
May 16, 2022

-
Spain [Madrid]
EU圏内最大のフカヒレ輸出国スペインが取り組む、サステナブルなサメ漁
May 16, 2022

-
America [New York]
“昭和のジャズ喫茶”をヒントに生まれた話題のリスニングバー
May 12, 2022

-
America [Oakland]
コロナ禍を味方に シリコンバレー出身者のアジア・フレンチベーカリー
Apr 21, 2022

-
Australia [Sydney]
多様性のあるコミュニティを目指して、女性ブリュワーの挑戦
Apr 18, 2022

-
German [Speyer]
午後2時半開店。ドイツでパン職人の働き方改革進行中
Apr 18, 2022
