-
国連によれば「世界で排出される温室効果ガスの4分の1は、食糧生産に起因する」と報告されている*。スウェーデンでも食糧危機や飽食を見直す動きが顕著だ。規格外や余剰産物をリサイクルしたり、これまで見向きもしなかった海藻類を食料にする工夫も始まっている。
中でも注目を集めているのが、スウェーデン南部スコーネ地方で「ゴーズフィスク」が取り組む陸上養殖だ。田舎の耕作放棄地に巨大な建物を建設して水槽を設置し、ナマズ系のクラリアスやレッドスナッパー系の魚を養殖する。大量漁猟による天然資源の激減や生態系の破壊に危機感をもったこと、さらに昆虫や代替肉を食べるよりは魚を食べたいという創立者の思いがきっかけだ。
水槽の水はバイオフィルターで新鮮に保たれ、混泳に耐えられる魚種を選んでいるため共食いなどもない。参加したい農家には、予算計画から販売に至るまで全てのノウハウを伝授するという。目標は、餌作りから飼育、販売までを自分たちで手掛ける地域循環型産業にすることだ。
(『料理通信』2020年3月号/「ワールドトピックス」より)
◎ Gårdsfisk
*2019年8月「気候変動に関する政府間パネル(ICPP)」の報告書より
https://www.gardsfisk.se
text by Jin Sakiko
JOURNAL / 世界の食トレンド
-
China [Hong Kong] ミシュラングリーンスター獲得シェフが手掛けるベーカリー&ワインバー
Jan 23, 2023

-
Spain [Madrid] バスク情緒漂うフュージョンラーメン。エネコ・アチャが手掛ける日本食とは?
Jan 19, 2023

-
Germany [Reinhessen] カビに強い新しいブドウ品種で造る「未来のワイン」
Jan 19, 2023

-
France [Paris] スターパティシエがルイ・ヴィトンのために創作。展覧会場限定スイーツ
Jan 16, 2023

-
Finland [Helsinki] 障がい者や学生の自立を手助け。ヘルシンキで話題の社会貢献型カフェ
Jan 16, 2023

-
Italy [Palermo] 少年院に開設された菓子工房がイタリアの国民栄誉賞を受賞!
Jan 12, 2023

-
America [New York]健康志向の高い飲酒家が注目!アルコール入りの“ハード・コンブチャ”
Jan 12, 2023

-
India [Bengaluru] ラーメンに魅せられ独学でオープン!実力派料理人が手掛けるヌードルバー
Dec 19, 2022

JOURNAL / 世界の食トレンド
-
China [Hong Kong] ミシュラングリーンスター獲得シェフが手掛けるベーカリー&ワインバー
Jan 23, 2023

-
Spain [Madrid] バスク情緒漂うフュージョンラーメン。エネコ・アチャが手掛ける日本食とは?
Jan 19, 2023

-
Germany [Reinhessen] カビに強い新しいブドウ品種で造る「未来のワイン」
Jan 19, 2023

-
France [Paris] スターパティシエがルイ・ヴィトンのために創作。展覧会場限定スイーツ
Jan 16, 2023

-
Finland [Helsinki] 障がい者や学生の自立を手助け。ヘルシンキで話題の社会貢献型カフェ
Jan 16, 2023

-
Italy [Palermo] 少年院に開設された菓子工房がイタリアの国民栄誉賞を受賞!
Jan 12, 2023

-
America [New York]健康志向の高い飲酒家が注目!アルコール入りの“ハード・コンブチャ”
Jan 12, 2023

-
India [Bengaluru] ラーメンに魅せられ独学でオープン!実力派料理人が手掛けるヌードルバー
Dec 19, 2022
