合格率約3割と言われ、難易度が高いソムリエ試験の合格者に選ばれている教材『受験のプロに教わるソムリエ試験対策講座』(リトルモア/¥4,400税込)の2023年版が刊行されました。 著者の杉山明日香氏は...
Read More
...
2023.05.24
ヴーヴ・クリコの最高峰シャンパーニュ「ラ・グランダム 2015」の発売を記念して、ローカルガストロノミーをけん引してきた和歌山のレストラン「villa aida(ヴィラ アイーダ)」の小林寛司シェフと...
Read More
...
2023.05.22
6月6日(火)-11日(日)、昨今の日本酒界に大きな影響を与えてきた秋田の酒蔵・新政酒造が企画・運営するイベント「Fermentopia 2023」が開催される。日本の発酵文化に光を当て、その価値を掘...
Read More
...
2023.05.22
千葉にゆかりを持つ陶磁器・ガラス・木工などの作家86名と、同じく千葉にゆかりのあるフードの店、各日20組が一堂に会する野外マーケット「にわのわアート&クラフトフェア・チバ」が、開催されます。日程は、2...
Read More
...
2023.05.20
今が旬のオーストラリア産ぶどうを堪能できるフェアが5月21日(日)まで、シドニーの食文化をリードするレストラン「FRATELLI PARADISO(フラテリ パラディソ)」(東京・表参道)で開催中です...
Read More
...
2023.05.12
東京・三軒茶屋を舞台に、世田谷区内外からの農産物や飲食店などが集まるマーケットイベント「SANCHA HAVE A GOOOD MARKET(サンチャ・ハヴァグッド・マーケット)」の第4回が、5/20...
Read More
...
2023.05.11
2019年にミシュラン一ツ星を獲得し、2020年に日本に初上陸した「蟹王府(シェワンフ)」は、広大な自社養殖場で育てた新鮮な上海ガニを空輸し、現地同様のおいしさを届ける上海ガニ専門店。2023年春から...
Read More
...
2023.05.10
日本のフランス料理界の至宝とも言えるレストラン「アピシウス」が今年、40周年を迎える。1970年代後半から1980年代前半にかけての東京では、本場フランスで修業したシェフたちが次々と店を構え、街場のフ...
Read More
...
2023.04.17
アサヒビールより、吉本興業とのコラボレーション「We are飲みトモ!スマドリでええねん!PROJECT!」の一環として、期間限定バー「スマドリでええねん!バー」が、東京・六本木(4月15日、16日)...
Read More
...
2023.04.13
高い品質と、世界一の生産量を誇る、オリーブオイル大国・スペイン。スペイン産オリーブオイルを見て、知って、味わうスペシャルイベント「太陽のスペイン産オリーブオイル~おいしい秘密、発見~」が、大阪・梅田「...
Read More
...
2023.04.11