コロナ禍で島の人々の仕事と暮らしはどうなっているだろう? 多くの人が気になっているのではないでしょうか。東京・神津島の漁師、浜川一生さんに感染拡大以降の仕事の状況と島の様子をお聞きしました。 医療体制...
Read More
...
2021.06.28
「目の前のできることを行なっていくという想いで2020年は駆け抜けた」――長野県東御市(とうみし)でブドウ、リンゴ、洋梨を栽培する「村一果樹園」の村田吉隆さん、一葉さんは語ります。2019年10月、台...
Read More
...
2021.05.24
昨年(2020年)、創業100周年を迎えた山形県上山市の「タケダワイナリー」。創業以来、周辺の農家と連携しながら、地場のブドウのみでテーブルワインからシャンパーニュ方式によるスパークリングワインまで造...
Read More
...
2021.04.15
香川県観音寺市の「やまくに」は明治20年創業、家族3人で営むいりこ屋さんです。鰹節や昆布に押されがちなだし勢力図の中で、いりこの存在感アップに尽力してきました。「いりこのおっちゃん」の愛称で親しまれる...
Read More
...
2021.03.15
町の9割が森林を占める島根県邑智郡美郷町。害獣被害が深刻化した約20年前から、「イノシシと共生する町」をキャッチフレーズに、行政と住民が一体となってイノシシなどの駆除と活用に取り組んできました。森田朱...
Read More
...
2020.11.16
静岡県富士宮市の山里、柚野にある「フジヤマハンターズビール」は今年6月、醸造に使う電力を100%自然由来のエネルギーに切り換えました。深澤道男さんが目指すのは、ビールを通じて社会が抱える課題を伝えてい...
Read More
...
2020.10.26
「ハチは自然界の運送屋」――新潟市で養蜂を営む「はちみつ草野」の草野竜也さんは言います。彼らがいなければ、植物の受粉は成り立たず、実りも得られず、種の保存もされず、動物や人間は植物の恩恵を受けられない...
Read More
...
2020.10.19
日本を代表するBean to Barの担い手「Minimal(ミニマル)」の山下貴嗣さんは、カカオ豆の品質向上や農家の収入向上のための技術支援を行ない、フェアトレードによる仕入れを徹底しています。その...
Read More
...
2020.10.08
「ONIBUS COFFEE(オニバスコーヒー)」の坂尾篤史さんは、コーヒーショップを「地域のインフラ」と位置付けています。新型コロナウイルス感染拡大期の営業自粛要請に対して、「休業したら、インフラと...
Read More
...
2020.09.25
スペシャルティコーヒー浸透のキーマンとして産地と日本をつないできた丸山健太郎さんのコロナ体験は、1月下旬、グアテマラから帰国する機中に始まりました。「マスク嫌いのはずの海外の乗客の多くがマスクをしてい...
Read More
...
2020.09.07
チョコレートメーカーをはじめ、Bean to Barの作り手に良質なカカオ豆を供給してきたカカオ・チョコレート商社の立花商店。カカオトレーダーの生田渉さんが心がけるのは、現地の課題解決に取り組みながら...
Read More
...
2020.08.31
佐賀県嬉野市で酪農を営む「ナカシマファーム」の3代目でありチーズ職人の中島大貴さん。飼料の栽培から手掛ける“GRASS TO CHEESE”を理念に掲げています。取材の中で時折語られたのが「折り合いを...
Read More
...
2020.08.24