高知

88歳。「お客さまを通じて、自分の知らない世界を垣間見ています」
生涯現役|「コックドール」窪内佳子

世間では定年と言われる年齢をゆうに過ぎても元気に仕事を続けている食のプロたちを、全国に追うシリーズ「生涯現役」。超高齢社会を豊かに生きるためのヒントを探ります。

Read More ...

Mar 13, 2023

87歳。「市で田んぼも三反買えたし、息子と娘に家も建てられた」
生涯現役|甲藤百合子

世間では定年と言われる年齢をゆうに過ぎても元気に仕事を続けている食のプロたちを、全国に追うシリーズ「生涯現役」。超高齢社会を豊かに生きるためのヒントを探ります。

Read More ...

Jan 16, 2023

日本 [高知]
端境期をつなぐ温室育ちの青柚子
未来に届けたい日本の食材 #12ハウス柚子

日本一の柚子の産地といえば高知県。全国シェアの5割を占めます。柚子といえば、黄色い玉がポピュラーですが、春からお盆までは香り高いハウス青柚子が人気です。安心安全なハウス柚子を育てて20年の、別役次雄さんを訪ねました。

Read More ...

Jan 13, 2022

生涯現役シリーズ #09
85歳の料理人。「働くことは大事。寝よったらいかんです」
高知「ともよし屋」和田唯由(わだ・ただよし)

皿鉢(さわち)料理は、山・川・海に囲まれた高知の郷土料理。刺身や鰹のタタキにすし、それから揚物、煮物、酢物などを組み合わせて、宴会や法事なんかで、大人数で囲んで味わうものとして伝わってきました。

Read More ...

Oct 07, 2021

サバイバルレシピ01 高知【イタドリ】
繁殖力旺盛! 身近に自生する野草を おいしく食べる術

⾷糧難、災害時をどう乗り越える? 人口爆発による食糧難や自然災害で、これまで当たり前にあった食物が手に入らなくなったとき、求められるのは限られた資源でサバイブする「生きる力」です。日本各地に残る保存食...

Read More ...

Jun 07, 2021

日本 [高知]
真夏に清涼感を届けるグリーンレモン
未来に届けたい日本の食材 #03 ハウスレモン

text by Michiko Watanabe / photographs by Daisuke Nakajima 黄色いレモンは瀬戸内・広島が生産量日本一ですが、鮮やかなグリーン色に輝く青レモンは...

Read More ...

Apr 12, 2021

  • 1

FEATURE