刺身×タプナード×田舎パンでワインがすすむ「カンパチと黒オリーブのスモーブロー」
【アウトドアレシピ】「モアザン ベーカリー」神林慎吾さん
2025.05.22

photographs by Sai Santo
連載:アウトドアレシピ
アウトドアの新メニューに加えたい、外でも作りやすく、家でもリピートしたくなる味をプロに習います。今回は、刺身をタプナードと和えてスモーブロー(デンマークのオープンサンド)に。土台となるパン選びもおいしさのポイントです。
目次
- ■教えてくれた人:東京・新宿「モアザン ベーカリー」神林慎吾さん
- ■オイルコーティングでおいしさキープ
- ■「カンパチと黒オリーブのスモーブロー」材料と作り方
- ■東京・新宿「モアザン ベーカリー」の店舗情報
教えてくれた人:東京・新宿「モアザン ベーカリー」神林慎吾さん

1968年生まれ。18歳からベーカリーでアルバイトを始め、パンの道へ。東京・国分寺「ラ・ブランジュリ キィニョン」などを経て、2013年にマザーズに入社。同年ベーカリー部門の責任者に就任。吉祥寺「Boulangerie Bistro EPEE(エペ)」、新宿「モアザン ベーカリー」など、立ち上げから関わる。
オイルコーティングでおいしさキープ
デンマークを中心に北欧で親しまれているオープンサンド、スモーブロー。サーモンやエビ、ニシンなどの魚介類をはじめ、ローストビーフや卵、野菜など様々な具材をのせて楽しむことができます。
スモーブローの土台には、どっしりと噛み締めるような黒っぽい生地のパンが向きます。時間が経つと素材から水分が出てくるので、生地に移って湿らないよう、油脂分を塗ることも大切です。また、具材は、潰れないよう下から重いものを順に重ねていくのが鉄則。蒸発や変色を防ぐために油でマリネしておきましょう。
今回はあっさりしたカンパチにタプナードの塩気と香味を合わせ、パンには酸味が爽やかなサワークリームを塗りました。野菜を大葉に換えれば和風に仕上がります。
爽やかな風を感じながら、お気に入りのワインと共にゆったり楽しんでください。
「カンパチと黒オリーブのスモーブロー」材料と作り方
[材料](1人分)
カンパチ(刺身用)・・・50~60g
タプナード*1・・・大さじ1
塩、コショウ、白ワインビネガー、E.V.オリーブ油・・・各少量
田舎風パン(5~6㎜厚さ)*2・・・1スライス
サワークリーム・・・適量
スプラウト・・・ひとつかみ
黄ピーマン(スライス)・・・少量
タプナード・・・大さじ1
シブレット(小口切り)・・・少量
*1 種なし黒オリーブ、アンチョビー、ケイパー、ニンニクを細かく刻み、オリーブ油
を少量加えて混ぜ合わせる。
*2 刺身マリネに合わせ、ライ麦30%、全粒粉を使った軽めの田舎パンを使用。
[作り方]
[1]カンパチをマリネする
![[1]カンパチをマリネする](https://r-tsushin.com/wp-content/uploads/2025/05/outdoor_recipe_20_morethan_bakery_03.jpg)
カンパチは5㎜角のあられ切りにし、タプナード、塩、コショウ、白ワインビネガー、オリーブ油でマリネする。
[2]パンにサワークリームを塗る
![[2]パンにサワークリームを塗る](https://r-tsushin.com/wp-content/uploads/2025/05/outdoor_recipe_20_morethan_bakery_04.jpg)
水分が染みないよう、パンにサワークリームを塗る。
[3]具をのせる
![[3]具をのせる](https://r-tsushin.com/wp-content/uploads/2025/05/outdoor_recipe_20_morethan_bakery_05.jpg)
1をこんもりとのせ、その上にスプラウト、黄ピーマンを盛り、タプナードを添え、シブレットを散らす。
[4]仕上げ
オリーブ油を全体に垂らし、変色やパサつきを防ぐ。
![[4]仕上げ](https://r-tsushin.com/wp-content/uploads/2025/05/outdoor_recipe_20_morethan_bakery_06.jpg)
東京・新宿「モアザン ベーカリー」の店舗情報
◎MORETHAN BAKERY
東京都新宿区西新宿4-31−1
☎03-6276-7635
8:00~18:00
無休
Instagram:@MORETHAN BAKERY
(雑誌『料理通信』2019年12月号掲載/本文はウェブサイト用に一部調整しています)
掲載号はこちら
関連リンク