HOME 〉

FEATURE / MOVEMENT

“作る”と“食べる”を結ぶフードイベント

イベントの成功はキッチンで決まる!?

1970.01.01

FEATURE / MOVEMENT

FEATURE / MOVEMENT





オープンキッチンのバンケットルーム

パントマイマーの衣装をつけた演者が中へと招き入れる。

会場の一角を占めるオープンキッチン。目の前で盛り付けられ、作りたてが運ばれていく。

演奏と調理がシンクロしながらパーティが進行。

シェフも演奏に加わってライブ感満載。

もちろん本業の料理は手抜かりなく。

コックコートで演奏するバンドマン。

切り株をお皿にして自然の趣きたっぷりに。

キッチンは“生活のアトリエ”

「食のつながり、団欒の喜び。」と題して小布施ワイナリーのぶどう畑で行なわれたイベント。

畑の中の簡易のキッチン。人間も自然の一部だから、環境に順応して腕をふるう。

ノマディックキッチンの中心メンバー、野村友里さんの生き方に憧れる人は多い。

料理人が束になれば、アウトドアもカセットコンロもなんのその。

小布施ワイナリーの曽我彰彦さんは「ワインに旅をさせない」が信条。畑での食事会は本望。

チーズやフルーツにぶどうの葉をあしらって。

ハイアットの新戦略・GRAND HYATT = MICE



キッチンをどう機能させるか

「グランド ハイアット 東京」で。「ザ・レジデンス」と名付けられたスタイルは、個人の邸宅のリビングのよう。

本があるだけで、漂う空気に情感が生まれてくる。

小道のような演出も生きてくる。

棚の存在によって、空間が表情豊かになり、しっとりした落ち着きも醸し出される。

箱からの脱却

DINING OUT ARITA より

DINING OUT TAKETA より Photographs by Hide Urabe

キッチンが外へ飛び出していく

アミューズの数々。森の緑が映えて美しい。

岩魚を朴葉でくるんで蒸し焼きに。

ブレストンコート総料理長浜田統之シェフ(当時)が自ら調理。

自然の装いを生かした盛り付けに。

森の中のダイニングキッチン。

肉も野趣味を帯びて見える。

アウトドアでもスタイリングはお洒落に。

“作る”と“食べる”がワンセット























































料理通信メールマガジン(無料)に登録しませんか?

食のプロや愛好家が求める国内外の食の世界の動き、プロの名作レシピ、スペシャルなイベント情報などをお届けします。