JOURNAL / 世界の食トレンド

“冷たい犬”に“死んだおばあちゃん”――独特なネーミングの東ドイツ懐かしの味がカムバック!
“冷たい犬”に“死んだおばあちゃん”――独特なネーミングの東ドイツ懐かしの味がカムバック!
Germany [Berlin]

第二次世界大戦後、1949年から1990年までしか存在しなかったドイツ民主共和国(通称東ドイツ)。30年以上前になくなった国の料理に、今、注目が集まっている。

Read More ...

2025.09.18

貨物船をリノベーションした水上レストランで、廃棄物ゼロの厨房を目指す
貨物船をリノベーションした水上レストランで、廃棄物ゼロの厨房を目指す
England [London]

かつてはうらびれた工業地域だった東ロンドン、ハックニー・ウィック。ロンドン五輪以降は、クラフトビールの醸造所やゼロウェイストのレストランが次々オープンし、今やロンドンのトレンドの発信地だ。

Read More ...

2025.09.16

イタリア人フードブロガーたちが立ち上げた、パレスチナを支援するレシピブックプロジェクト
イタリア人フードブロガーたちが立ち上げた、パレスチナを支援するレシピブックプロジェクト
Italy [Piemonte]

「パレスチナの人々のために何かできることはないか」そんな想いに駆られて集まったイタリアの女性フードブロガー5人が、「ココメロ・プロジェクト」を立ち上げた。

Read More ...

2025.09.11

ノンアルコールで健康的に踊る!SNSで広がる“ソフト・クラビング”
ノンアルコールで健康的に踊る!SNSで広がる“ソフト・クラビング”
Australia [Sydney]

休日の午前11時近く。冬真っ只中のシドニーで、ラテを片手にZ世代の若者数百人が吹き抜けのカフェでクラブ音楽を楽しんでいる。アルコール離れが進む、ヘルシー志向の20代をターゲットにしたイベントだ。

Read More ...

2025.08.28

全米初、女性アスリートの観戦に特化したスポーツバー&レストランが人気
全米初、女性アスリートの観戦に特化したスポーツバー&レストランが人気
America [Portland]

フロアで放映する試合や、店内に飾るポスター、ユニフォームまで100%女性アスリートをフィーチャーするバー・レストランがオレゴン州ポートランドで誕生。誰もが自然体で女性スポーツを楽しめる店づくりが話題となり、現在4つの州でフランチャイズ展開が進行中だ。

Read More ...

2025.08.25

ベトナムのガストロノミー界に新風を起こすミシュランスターチーム
ベトナムのガストロノミー界に新風を起こすミシュランスターチーム
Vietnam [Ho Chi Minh City]

2025年6月、『ミシュランガイド2025』ベトナム版が刊行され、63軒のビブ・グルマン、9軒の一ツ星レストランが発表された。最も注目されるのは、ホーチミンに2024年開店したばかりの「シエル(CieL)」

Read More ...

2025.08.21

料理人とパティシエの視点を併せ持つ、次世代デュオのクリエイションに注目!
料理人とパティシエの視点を併せ持つ、次世代デュオのクリエイションに注目!
France [Paris]

パリ9区に“どこか深海で”という店名のレストランがオープン。「パティスリー経験のある料理人」と「料理人出身のパティシエ」が、互いの専門性を掛け合わせながら、まさに“4本の手”で一皿を作り上げていく。

Read More ...

2025.08.18

パスタづくりで地域共生を目指す、ボットゥーラ夫妻が立ち上げた「トルテッランテ」
パスタづくりで地域共生を目指す、ボットゥーラ夫妻が立ち上げた「トルテッランテ」
Italy [Modena]

2016年、モデナの街に生まれた非営利団体「トルテッランテ」は、自閉スペクトラム症や精神的な特性がある人々が、モデナの伝統的なパスタ、トルテッリーニの手仕事を通じて、自らの力を育む場所だ。

Read More ...

2025.08.18

カクテルを食べる!?ノンアルで甘さもほどよい“大人のグミ”がヒットの予感
カクテルを食べる!?ノンアルで甘さもほどよい“大人のグミ”がヒットの予感
Sweden [Skåne]

スウェーデン語で「ゴーディス(Godis)」という言葉がある。主体はグミ菓子で、子供はもちろん老若男女皆に愛されている国民食だ。そこにスウェーデン人が好きなカクテルを合わせたら?と発想した人がいる。

Read More ...

2025.08.14

AI搭載の焙煎機を味方に。オスロ在住コーヒー焙煎士、真木彩衣さんの挑戦
AI搭載の焙煎機を味方に。オスロ在住コーヒー焙煎士、真木彩衣さんの挑戦
Norway [Oslo]

ジェンダー・ギャップ指数で毎年のように上位を占める北欧でも、飲食業界においてその平等性が浸透しているとは言い難い。中でもコーヒーの焙煎現場で、女性の姿を見ることは稀。バリスタとしてカフェで働く女性は多いものの、焙煎の分野は男性中心が現状だ。

Read More ...

2025.08.07

自然の中で育つ畜産を実現。健やかな肉を味わう“アグリステリア(農家食堂)”
自然の中で育つ畜産を実現。健やかな肉を味わう“アグリステリア(農家食堂)”
Italy [Firenze]

フィレンツェから北へ20kmほど、トスコ・エミリアーノと呼ばれる丘陵地帯は、ワインで有名なキャンティ地区とは異なり、畜産やオリーブ栽培を主とする農家が森に隠れるように点在している。「ラ・ヴァッレ・デル・サッソ」もそんな農園の一つだ。

Read More ...

2025.08.04

エッグコーヒー、ココナッツコーヒー・・・独自に進化したベトナムのコーヒー文化に注目
エッグコーヒー、ココナッツコーヒー・・・独自に進化したベトナムのコーヒー文化に注目
Vietnam [Ho Chi Minh City]

コーヒーショップはベトナムで2000年代初頭に最も急成長した業態の一つだ。ベトナム全土で33万8600店舗(2022年時点)のカフェが存在し、その数は日本の約6倍に及ぶ。

Read More ...

2025.07.28

JOURNAL