JOURNAL / イタリア20州旨いもの案内

vol.45 カンパーニア州の水牛のモッツァレッラ生産者
パオロ・マッソブリオのイタリア20州旨いもの案内
vol.45 カンパーニア州の水牛のモッツァレッラ生産者

困難は創造力で乗り越える ロックダウン、隔離生活、マスク、感染者数、そして世界レベルの景気後退。新型コロナウィルスの感染拡大により困難な状況におかれた今の僕たちにとって、日々、耳にするこれらの言葉には...

Read More ...

2020.04.30

vol.44 フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州のジン生産者
パオロ・マッソブリオのイタリア20州旨いもの案内
vol.44 フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州のジン生産者

人口200人の集落の一軒のバールから あるウィットに富んだ英国人がこう言った。 「旨いマティーニを作るには、グラス一杯分全体をジンで満たし、イタリアの方角に立ってシェイクすればいい」 ヘミングウェイな...

Read More ...

2020.03.26

vol.43 ロンバルディア州クレモナのキャビア生産者
パオロ・マッソブリオのイタリア20州旨いもの案内
vol.43 ロンバルディア州クレモナのキャビア生産者

ルネサンス期から珍重されていたイタリア産キャビア キャビアを前に、見て見ぬ振りは出来んだろう。なんと言っても高級食材じゃないか。 「キャビア」と耳にして、ロシアの君主ツァールの宮廷で大広間の扉がパーッ...

Read More ...

2020.02.20

vol.42 アルト・アディジェ自治県 ハーブ生産者
パオロ・マッソブリオのイタリア20州旨いもの案内
vol.42 アルト・アディジェ自治県 ハーブ生産者

標高1300メートルに佇む村に自分たちのパラダイスを見出した2人 アルト・アディジェ州内にあるステルヴィオ国立公園は、緑豊かな森林に渓流が泡立ちながら涼やかに流れ、尾根には季節ともなるとバラエティー豊...

Read More ...

2019.12.19

vol.41 バジリカータ州有機農園経営者
パオロ・マッソブリオのイタリア20州旨いもの案内
vol.41 バジリカータ州有機農園経営者

建設業から農業に転身した一家3代の物語 豚というのは、人と関わるようになってから汚い動物になったのであって、野生動物だった頃はとても清潔な動物だったと誰かが言っていた。 豚が汚れ一つない動物だったかど...

Read More ...

2019.10.31

vol.40 プーリア州サボテン生産者
パオロ・マッソブリオのイタリア20州旨いもの案内
vol.40 プーリア州サボテン生産者

メキシコで出合った眩い紫色の液体、その正体は……。 植物学と旅行が何より大好きという少女が、19歳の時にメキシコを目指して旅立った。彼女の名はマルゲリータ・ディヴィッカロ(Margherita Div...

Read More ...

2019.09.30

vol.39 カンパーニア州塩漬けアンチョビー生産者
パオロ・マッソブリオのイタリア20州旨いもの案内
vol.39 カンパーニア州塩漬けアンチョビー生産者

世界最高を誇るアンチョビーはイタリアにあり マリーナ・ディ・ピショッタ(Marina di Pisciotta)村の小さな漁港から船出したのは、さすがにピークオッド号ではないし、追う獲物も白鯨でもない...

Read More ...

2019.07.26

vol.38 アブルッツォ州ハチミツ生産者
パオロ・マッソブリオのイタリア20州旨いもの案内
vol.38 アブルッツォ州ハチミツ生産者

花の開花を追いかけ、移動するさすらいの養蜂家 「移動は、全員が巣箱に戻っている夜でなければなりません。トラックに載せて、夜明け前に到着しないと、彼らは異変に気づいて逃げようと一斉に巣穴に殺到して、窒息...

Read More ...

2019.07.01

vol.37 トレンティーノ自治県のワイン生産者
パオロ・マッソブリオのイタリア20州旨いもの案内
vol.37 トレンティーノ自治県のワイン生産者

年々、注目度が高まる「長命で山育ちのスプマンテ」 僕の心に最も深く刻み込まれた地域の一つにトレンティーノがある。この地を訪れる時はいつも駆け足になってしまうが、それでも険しい山々の頂き、荒々しい自然、...

Read More ...

2019.05.30

vol.36 マルケ州のそら豆クリーム
パオロ・マッソブリオのイタリア20州旨いもの案内
vol.36 マルケ州のそら豆クリーム

地震で離ればなれになった村人に希望の明りを灯す 「一番辛いのは夜ですね。家路に向かっていると、周辺の村々にキラキラと見えていた灯りはもう一つも見えなんです。アルクワータ・デル・トロント、ペスカーラ・デ...

Read More ...

2019.04.25

vol.35 ヴァッレ・ダオスタ州のワイン 「シャンバーヴ・ミュスカ」
パオロ・マッソブリオのイタリア20州旨いもの案内
vol.35 ヴァッレ・ダオスタ州のワイン 「シャンバーヴ・ミュスカ」

四方を山に囲まれた厳しい土地で育まれるユニークなワイン 2018年の秋、いや、正確には2018年11月21日、僕の娘が30歳の誕生日を迎えた日の事だった。親族で集まり祝っていると、甥御が「彼女の生まれ...

Read More ...

2019.04.05

vol.34 ウンブリア州のエキストラヴァージンオリーブオイル
パオロ・マッソブリオのイタリア20州旨いもの案内
vol.34 ウンブリア州のエキストラヴァージンオリーブオイル

聖なる果実から最高の一滴を抽出する現代の神童 これまで外国人にオリーブオイルの話をするのはあんまり気がすすまなかった。 『……イタリア人の食生活に最も関わりの深い食材で、ほとんどの家庭で毎日少しずつ使...

Read More ...

2019.03.19

JOURNAL