食トレンド

江戸前の仕事とペルーの風味が融合。NYで成熟するすしカルチャー
江戸前の仕事とペルーの風味が融合。NYで成熟するすしカルチャー
Ameica [New York]

1990年代から急速に高まったすし人気は、米国の食文化としてすっかり定着。近年は日本人以外の優れたすし職人も目立つ。2025年3月、マンハッタンにオープンした江戸前すし店「カンシャ(Kansha)」のオーナーシェフもその1人だ。

Read More ...

2025.07.22

スイーツ好きに朗報!パリ左岸にホテル・リッツのパティスリー2号店が誕生
スイーツ好きに朗報!パリ左岸にホテル・リッツのパティスリー2号店が誕生
France [Paris]

「リッツ・パリ」が2021年夏に開いたパティスリーの2号店が、2025年6月にオープン。左岸店誕生を祝した新作、“騙し絵エクレール”は必食だ。形と味はエクレアだが、柔らかなシュー生地でとろけるような食感のクリームが詰まっている。

Read More ...

2025.07.17

ワイン大国スペインにも、ノンアルワインの時代到来
ワイン大国スペインにも、ノンアルワインの時代到来
Spain [Madrid]

20年ほど前、ノンアルコールビールが登場し始めた時のスペイン国内の雰囲気は、「気にも留めない」という感じだったように思う。2022年のスペイン農水省の調べでは、モニター対象者の中でノンアルコールワインを試した人は全体の22%、低アルコールワインを試したことがある人は37.7%だという。

Read More ...

2025.07.17

食パン人気はイタリアでも。徳吉洋二シェフが手掛けるベーカリーの快進撃
食パン人気はイタリアでも。徳吉洋二シェフが手掛けるベーカリーの快進撃
Italy [Milano]

2025年4月末、ミラノの住宅街に小さなベーカリーがオープン。バゲットやクロワッサンの隣に食パンやカレーパン、あんぱんなどが並ぶ「イタリアにはない風景」に、ひっきりなしに人が訪れている。

Read More ...

2025.07.03

コンセプトは“ジャズと自然”。ロンドンで注目を集める日本人ミクソロジストの店
コンセプトは“ジャズと自然”。ロンドンで注目を集める日本人ミクソロジストの店
England [London]

バーカルチャーの発信地であるロンドン。2025年4月上旬、日本人ミクソロジスト鳥潟彦人氏が東ロンドンに開業した「ワルツ(Waltz)」が、メディアやバー業界の人々の熱い視線を一身に浴びている。

Read More ...

2025.06.30

サステナブルな農業を支える高付加価値作物、米国産サフランに注目!
サステナブルな農業を支える高付加価値作物、米国産サフランに注目!
America [Vermont]

稀少価値が高いことから“赤い金 (red gold)”と呼ばれるサフランの需要が、2018年から着実に伸び続けている米国。無農薬露地栽培のサフラン生産に取り組む「カラバシュ・ガーデンズ」の発展も、それに呼応しているかのようだ。

Read More ...

2025.06.19

農家が育てた作物を餌に、耕作放棄地で魚を養殖。スウェーデン発完全循環型プロジェクト
農家が育てた作物を餌に、耕作放棄地で魚を養殖。スウェーデン発完全循環型プロジェクト
Sweden [Skåne]

スウェーデン南部スコーネ地方にある「ゴーズフィスク」は、2020年に創業し、耕作放棄地を活用した魚の陸上養殖会社だ。農家が育てる野菜や穀物を魚の餌に、農家自ら陸上養殖に参画し、加工、販売まで関わっている。

Read More ...

2025.06.19

デュカスの右腕ロマン・メデールがついに独立!「プレヴェル」で見せる新たな挑戦
デュカスの右腕ロマン・メデールがついに独立!「プレヴェル」で見せる新たな挑戦
France [Paris]

アラン・デュカスの右腕として「プラザ・アテネ」をミシュラン三ツ星へと導き、グループ内の数々のレストランを率いてきたロマン・メデール(Romain Meder)が、2025年4月、待望のオーナーレストラ...

Read More ...

2025.06.16

シドニー発 レストランとコラボした五感で楽しむ高級キャンドル
シドニー発 レストランとコラボした五感で楽しむ高級キャンドル
Australia [Sydney]

大豆由来のソイワックスを使った上質な流し込みキャンドルで、一躍人気となった「ハンター・キャンドルズ」。淡水魚の脂肪をソイワックスと共に溶かし、魚臭さのない川の香りをイメージした「フィッシュ・ファット」キャンドルなど、レストランとのコラボ商品が特長だ。

Read More ...

2025.06.12

インド系移民増加で空前のブーム。インド28州の料理やカクテルが楽しめる店
インド系移民増加で空前のブーム。インド28州の料理やカクテルが楽しめる店
Germany [Berlin]

ベルリンでは今、インド系の飲食店が大ブームを迎えている。その背景にあるのは、2014年から10年の間に、10倍以上に増えたというインド系の移民だ。中でも人気の「ナビ(Navi)」は、ヒンディー語で“新しい”という意味の店名を掲げる店。

Read More ...

2025.06.05

ノルウェーにボッレ(丸パン)ブーム到来。“愛が詰まった特別なボッレ”を探せ!
ノルウェーにボッレ(丸パン)ブーム到来。“愛が詰まった特別なボッレ”を探せ!
Norway [Oslo]

ノルウェーで長い間人々に愛されてきたパン=ボッレ(bolle)は、シナモンロールのような小さくて丸い甘いパン。今、首都オスロでは「近所のベーカリーで、焼き立てのおいしいボッレを食べること」がブームになっている。

Read More ...

2025.06.02

スペイン食材×懐石料理 今注目のバルセロナ期待の新星
スペイン食材×懐石料理 今注目のバルセロナ期待の新星
Spain [Barcelona]

日本食の高級店の開店が目立つバルセロナで、グルメの間で話題なのが2024年7月に開店した「エスカパール」。率いるのは、桑原孝一シェフ。懐石を意識しつつもスペインの素材に、日本の技術やコンセプトを合わせる。

Read More ...

2025.05.29

FEATURE