女性活躍

  • 1
全米初、女性アスリートの観戦に特化したスポーツバー&レストランが人気
全米初、女性アスリートの観戦に特化したスポーツバー&レストランが人気
America [Portland]

フロアで放映する試合や、店内に飾るポスター、ユニフォームまで100%女性アスリートをフィーチャーするバー・レストランがオレゴン州ポートランドで誕生。誰もが自然体で女性スポーツを楽しめる店づくりが話題となり、現在4つの州でフランチャイズ展開が進行中だ。

Read More ...

2025.08.25

AI搭載の焙煎機を味方に。オスロ在住コーヒー焙煎士、真木彩衣さんの挑戦
AI搭載の焙煎機を味方に。オスロ在住コーヒー焙煎士、真木彩衣さんの挑戦
Norway [Oslo]

ジェンダー・ギャップ指数で毎年のように上位を占める北欧でも、飲食業界においてその平等性が浸透しているとは言い難い。中でもコーヒーの焙煎現場で、女性の姿を見ることは稀。バリスタとしてカフェで働く女性は多いものの、焙煎の分野は男性中心が現状だ。

Read More ...

2025.08.07

食べ物は政治的なもの―料理を通して女性の人権向上を訴えるインド料理研究家
食べ物は政治的なもの―料理を通して女性の人権向上を訴えるインド料理研究家
England [London]

ストリート系から洗練されたモダンインド料理まで、ロンドンのレストランシーンにおいて大きな存在感を放つインド料理。昨今最も注目を浴びているのが、中心地ソーホーに、インド人女性だけで厨房を切り盛りする「ダージリン・エクスプレス」だ。

Read More ...

2025.03.03

パスタの国イタリアで、100%豆粉のパスタ市場を開拓するマンマの話
パスタの国イタリアで、100%豆粉のパスタ市場を開拓するマンマの話
Vol.75 ロンバルディア州ヴァレーゼの豆粉製品開発者

幼い頃から食の仕事に就くと決め、中学卒業後すぐホテル学校に入学。そこから一直線に食品開発のキャリアを築いてきた女性が、妊娠をきっかけにパスタの国イタリアで「小麦を使わないパスタ」を生み出すまで。

Read More ...

2024.10.24

村の女性たちとサステナブル・ラグジュアリーを実現。夢の直火レストラン
村の女性たちとサステナブル・ラグジュアリーを実現。夢の直火レストラン
India [Tipeshwar]

インドを代表する女性シェフが、“サステナブル・ラグジュアリー”をテーマにしたレストランをオープン。その本気度に、まさに夢のレストラン!と注目が集まっている。

Read More ...

2024.09.19

「移住」「週3昼営業」「ダブルワーク」・・・仕事と子育てを両立させる働き方
「移住」「週3昼営業」「ダブルワーク」・・・仕事と子育てを両立させる働き方
「CHILAN」ドグエン・チラン

広島県廿日市(はつかいち)市でモダンベトナミーズとナチュラルワインを供する「CHILAN」は、これからのレストランのひとつのモデルケースと言っていいだろう。営業は週3日(木金土)の昼メイン(貸切の場合...

Read More ...

2024.06.20

ガストロノミーで上を目指したい。女性という無意識の殻から脱皮したRED U-35グランプリ
ガストロノミーで上を目指したい。女性という無意識の殻から脱皮したRED U-35グランプリ
「エスキス」山本結以

35歳以下の若手料理人の発掘・応援を目的とする料理人コンペティション「RED U-35」。2023年のグランプリに輝いたのは、RED U-35史上10回目にして初めての女性料理人でした。東京・銀座「エ...

Read More ...

2024.05.30

国を挙げて漁業の活性化を推進。ノルウェーでは女性漁師が増加中!
国を挙げて漁業の活性化を推進。ノルウェーでは女性漁師が増加中!
Norway [Oslo]

2023年10月14日、現地の大手タブロイド紙『VG』に「16歳の少女エミリエさんの夢は“漁師”」との大きな見出しが出た。34歳の女性のイーナさんは、子どもたちが保育園や学校にいる間、漁師として働き、...

Read More ...

2023.11.24

漁師を、“家業”から“企業”に
漁師を、“家業”から“企業”に
まき網船団 取締役社長 坪内知佳

日本の魚の流通が、一人の女性によって変化を始めている。その人の名は「萩大島船団丸」代表の坪内知佳さん。2012年、3船団60人の漁師たちと水産会社を設立し、魚の自家出荷を実現させた立役者だ。

Read More ...

2022.11.28

  • 1

FEATURE