-
トリノにある宇宙技術開発社アルゴテックが、欧州宇宙機関と共に“スペースフード・ラボ”という、新たな宇宙食開発事業を進めている。
「今までの宇宙食は、極限の地でのクルーの健康維持が目的で、栄養価や賞味期限、保存方法が重視されてきました。しかし私達はフリーズドライやレトルト保存の限界を認知した上で、食材の味や食感、見た目の鮮やかさが、精神状態をポジティブにする大切な要素と考え、さらなる開発を進めています」と、シェフ兼栄養士であるステファノ・パラート氏。
「食材はすべてオーガニック。宇宙での長期滞在のストレスを緩和させるため、クルー自身がリクエストした郷土料理を、ボーナスフードとしてメニューに組み込む試みも行っています」。パルミターノ飛行士は、前回のミッションでカポナータを持ち込み、ネスポリ飛行士はクルー全員とラザニアを分かち合った。今後はイタリアを代表する伝統料理ナスのパルミジャーナやティラミスも製品化予定。近い将来には一般販売も視野に入れている。
(『料理通信』2019年2月号/「ワールドトピックス」より)
◎ ARGOTEC s.r.l.
www.argotec.ittext by Mika Hisatani
JOURNAL / 世界の食トレンド
-
Norway [Oslo]
魚をもっと生活に。ノルウェー人を驚かせた“サーモンのミンチ”
May 19, 2022

-
Italy [Roma]
伊グルメ専門出版社ガンベロロッソが手掛ける社会支援プロジェクト
May 19, 2022

-
Peru [Lima]
ペルー気鋭の若手シェフが腕を振るう“おばあちゃんの店”
May 16, 2022

-
Spain [Madrid]
EU圏内最大のフカヒレ輸出国スペインが取り組む、サステナブルなサメ漁
May 16, 2022

-
America [New York]
“昭和のジャズ喫茶”をヒントに生まれた話題のリスニングバー
May 12, 2022

-
America [Oakland]
コロナ禍を味方に シリコンバレー出身者のアジア・フレンチベーカリー
Apr 21, 2022

-
Australia [Sydney]
多様性のあるコミュニティを目指して、女性ブリュワーの挑戦
Apr 18, 2022

-
German [Speyer]
午後2時半開店。ドイツでパン職人の働き方改革進行中
Apr 18, 2022

JOURNAL / 世界の食トレンド
-
Norway [Oslo]
魚をもっと生活に。ノルウェー人を驚かせた“サーモンのミンチ”
May 19, 2022

-
Italy [Roma]
伊グルメ専門出版社ガンベロロッソが手掛ける社会支援プロジェクト
May 19, 2022

-
Peru [Lima]
ペルー気鋭の若手シェフが腕を振るう“おばあちゃんの店”
May 16, 2022

-
Spain [Madrid]
EU圏内最大のフカヒレ輸出国スペインが取り組む、サステナブルなサメ漁
May 16, 2022

-
America [New York]
“昭和のジャズ喫茶”をヒントに生まれた話題のリスニングバー
May 12, 2022

-
America [Oakland]
コロナ禍を味方に シリコンバレー出身者のアジア・フレンチベーカリー
Apr 21, 2022

-
Australia [Sydney]
多様性のあるコミュニティを目指して、女性ブリュワーの挑戦
Apr 18, 2022

-
German [Speyer]
午後2時半開店。ドイツでパン職人の働き方改革進行中
Apr 18, 2022
