米田肇

  • 1
11/9(日)OSAKA FOOD LABに「Hajime」米田肇シェフ、「ラ・シーム」高田裕介シェフ登壇
11/9(日)OSAKA FOOD LABに「Hajime」米田肇シェフ、「ラ・シーム」高田裕介シェフ登壇

日本初のフードインキュベーターとして2018年に開設した「OSAKA FOOD LAB(大阪フードラボ)」が、 世界視点でレストラン業界の今とこれからを考えるトップシェフを招いたトークセッションを開催。


Read More ...

2025.10.20

「これからの料理人のあり方」
米田肇シェフ×生江史伸シェフ
「これからの料理人のあり方」
調理技術教育学会 第2回学術大会より

この1年半、料理人という料理人が困惑し、悩み、迷い続けたのではないでしょうか? 新型コロナウイルス感染拡大によって飲食業界が直面する事態は、多くの料理人に自らの存在意義を問いかけています。8月17~1...

Read More ...

2021.09.30

SPACE FOODSPHEREが描く、食と人と地球の未来
極限環境で、食が果たす役割とは何か。
SPACE FOODSPHEREが描く、食と人と地球の未来

昨年、料理通信社が主催した「“食×SDGs”カンファレンス」で、「宇宙から、食と人と地球の未来を創る」というテーマのもと繰り広げられたトークセッションは、宇宙開発技術が我々の日常を様々な面で支えている...

Read More ...

2020.12.17

まだ、できる。まだ、あきらめない。――声を形にして届ける。
失うな、日本の食文化
まだ、できる。まだ、あきらめない。――声を形にして届ける。
「HAJIME」米田肇シェフ インタビュー

刻一刻と深刻化する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による影響。2020年4月7日、政府は7都府県を対象に緊急事態宣言を発令しました。感染拡大防止と危機的状況にある医療提供体制を整えることを...

Read More ...

2020.04.09

志すということ~「HAJIME」米田 肇さん
志すということ~「HAJIME」米田 肇さん
藤丸智史さん連載「食の人々が教えてくれたこと」第6回 

世間知らずか、ダイヤモンドの原石か?見慣れない番号から着信があった。当時はあまり親しくなかった輸入会社さんからの電話だったのだが、「ちょっと紹介したいお客様がいらっしゃるのですが、藤丸さんしか対応できないんじゃないかと思って……。若い料理人の方なのですが、大阪に世界からお客さんを呼ぶとか、世界を驚かせるとか言ってるんですよ。

Read More ...

2016.07.11

GRAND VINTAGE 2006 × LE&(ル・アンド)Vol.2 料理とワインのFine Craftmanship

シャンパーニュ地方・エペルネの「モエ・エ・シャンドン」を訪ねた米田肇シェフを、今度はブノワ・ゴエズ氏が訪問。「グラン ヴィンテージ 2006 」と米田シェフの料理のマリアージュを楽しみました。(写真左...

Read More ...

2015.12.31

HAJIME 米田 肇  Hajime Yoneda
「料理を前進させる」
HAJIME 米田 肇 Hajime Yoneda

店名 ハジメ/HAJIME 2008.5.12 open ハジメのページを見る 1972年10月3日生 / 大阪府出身 / A型 大学卒業後、コンピュータ関連会社でシステムエンジニアとして2年間働く。...

Read More ...

2014.10.01

  • 1

FEATURE