青森

5人のシェフが青森食材を応援するフェアを開催します。
【10 Hands for AOMORI】
5人のシェフが青森食材を応援するフェアを開催します。

本州最北端のバラエティに富んだ食文化と食材の作り手を取材しに、これまで幾度となく足を運んできた青森県。COVID-19の影響で売上に大打撃を被りながらも、ひたむきに食材と向き合う生産者の姿に、何か東京...

Read More ...

2020.12.04

独自の品種を開発して産地を守り、世界を目指す。青森県が生んだ新品種「ジュノハート」
日本 [青森] 
独自の品種を開発して産地を守り、世界を目指す。青森県が生んだ新品種「ジュノハート」

果物栽培に恵まれた土地、青森県南部町 澄んだ青空が広がる7月の初旬。新しいさくらんぼが誕生したという話を聞き、青森県の南部町を訪ねた。りんごでつとに有名な青森県だが、実はりんご以外の果物も豊富に作られ...

Read More ...

2020.03.30

トップシェフが青森のお宝食材に出会う旅
日本 [青森] 「フレデリック・カッセル」フレデリック・カッセルさん
トップシェフが青森のお宝食材に出会う旅

深い森に囲まれたパリ郊外の古都「フォンテーヌブロー」に本店を構えるパティシエ・ショコラティエ フレデリック・カッセルさん。こだわり抜いた素材とフランス菓子の伝統的技術が紡ぎだす繊細なパティスリーは、世...

Read More ...

2019.11.21

vol.1 地元の酒米で、地酒を造る時代へ
日本 [青森] 令和元年、青森県の新しい酒米「吟烏帽子(ぎんえぼし)」が本格始動
vol.1 地元の酒米で、地酒を造る時代へ

酒蔵がある土地の米、水、人で酒を造る。風土を表現しながら、地域活性にもつながる地酒造りは近年の日本酒に見られる大きな流れで、日本酒人気を再燃させるきっかけにもなりました。青森県にも「華吹雪」、「華想い...

Read More ...

2019.09.27

vol.3 熱い思いを込めて、青森の酒を伝える
日本 [青森] 令和元年、青森県の新しい酒米「吟烏帽子(ぎんえぼし)」が本格始動
vol.3 熱い思いを込めて、青森の酒を伝える

青森が全国有数の酒どころとして知られるようになった背景には、多くの人々の長年に渡る努力と連携がありました。そして忘れてならないのが、酒販店や地元の飲食店の存在です。蔵元から預かった酒を健全に管理し、最...

Read More ...

2019.09.27

vol.2 新しい酒米に、蔵の個性を掛け合わせて
日本 [青森] 令和元年、青森県の新しい酒米「吟烏帽子(ぎんえぼし)」が本格始動
vol.2 新しい酒米に、蔵の個性を掛け合わせて

「八戸酒造」に続き、十和田市、おいらせ町、むつ市にある3軒の蔵が、先陣を切って「吟烏帽子」での酒造りを始めています。大いなる可能性を秘めた新しい酒米に、蔵の個性を掛け合わせて。青森の酒の魅力が、いっそ...

Read More ...

2019.09.27

青森アート魂
DINING OUT AOMORI-ASAMUSHI with LEXUS
青森アート魂

7月6~7日、青森市で開催された「DINING OUT AOMORI-ASAMUSHI with LEXUS」。青森県立美術館でのレセプションからスタートするなど、アートと地域を結び付けたこれまでにな...

Read More ...

2019.08.13

日本[青森] 青森県に新しい酒米『吟烏帽子(ぎんえぼし)』誕生!  | The Cuisine Press WEB料理通信

日本 [青森] 青森県に新しい酒米『吟烏帽子(ぎんえぼし)』誕生! Jul. 11, 2019 青森県の太平洋側に位置する三八・上北・下北地方は夏、ヤマセと呼ばれる北東からの湿った冷たい風が吹くため、...

Read More ...

2019.07.11

日本の新しいりんご文化 “弘前シードル”
日本 [青森] 日本初も、農家発も、クラフトも。
日本の新しいりんご文化 “弘前シードル”

世界の名だたるシードルが集う国際コンクールで最高賞「ポム・ドール賞」を2016年、2017年の2年連続で獲得したのは、弘前のリンゴ農家が手掛けたシードルです。活発化する“弘前シードル”の取り組みの数々...

Read More ...

2018.05.07

青森県八戸市南郷地区幻の調味料「すまし」を訪ねて
日本 [青森]
青森県八戸市南郷地区幻の調味料「すまし」を訪ねて

布袋から滴り落ちる液体は、黒が強めの澄んだ飴色。一見醤油に似ているけれど、舐めてみると醤油よりもずっとまろやか。塩味とともに、口の中に大豆のうまみと香りがゆっくり広がる。青森県八戸市郊外、岩手県との県...

Read More ...

2018.02.06

若手シェフの青森産地訪問記 -2日目-
国際料理コンクール「サンペレグリノ ヤングシェフ」が応援する
若手シェフの青森産地訪問記 -2日目-

八戸の台所 八戸市営魚菜小売市場 視察2日目は午前6時半にホテルを出て、戦後から「八戸の台所」として親しまれている朝市を視察するため、八戸市内から車で約30分の陸奥湊を目指します。朝から小雨が降る天候...

Read More ...

2018.01.06

若手シェフの青森産地訪問記 -1日目-
国際料理コンクール「サンペレグリノ ヤングシェフ」が応援する
若手シェフの青森産地訪問記 -1日目-

30歳以下の若手料理人の世界一を決める国際料理コンクール「サンペレグリノ ヤングシェフ2016」でイタリア代表として決勝大会に進出し、大会特別賞を受賞したマルケ州「Ristobar Di Gusto ...

Read More ...

2018.01.06

FEATURE