HOME 〉

店づくりの、「ネタ本」 雑誌『料理通信』2011年10月号 | 料理通信

店づくりの、「ネタ本」 雑誌『料理通信』2011年10月号 | 料理通信

MAGAZINE



    • 2011年10月号 定価: 1,026円(税込)
    • 目次を見る

    • 巻頭特集

      店づくりの、「ネタ本」

      アイデア勝負!
      「店づくり」と「レシピ」のヒントが満載です。

      • 話題の店の共通項は"アメリカ"だった!? 人気企画「小さくて強い店は、どう作る?」がいよいよ海外進出。向かったのは、アメリカ西/東海岸です。ローカル、サスティナブル、カジュアル、ライト……。現代人が理想とする食スタイルへと先陣を切るアメリカに、新しい「店づくり」&「レシピ」のヒントを探ります。

    • 店づくりのキーワード「ご近所コミュニティ」

      • マンハッタンから橋を渡ってすぐ、ブルックリンの入口にあたるウィリアムズバーグ界隈は、今NYでもっとも勢いのあるエリアの一つ。15年前には何もなかったエリアに、1軒のダイナーが誕生したことから、この街の歴史は始まった。来る客、来る客、みんな知り合い。ハグしたりキスしたり、近況を報告し合ったり。約束してなくても、来れば必ず「誰か」に会える。そんな店が、もしも近所にあったなら……。

    • フードトラック(屋台)ビジネスと、
      ファーマズマーケットのプレゼン力

      • 個々の屋台をマーケット化した「フォートメイソン・マーケット」。金曜日の夕方5時から10時までの間に、20以上の屋台を目指して1万人が訪れるそう。食の世界の起業化たちにとって、夢の実現への近道である"屋台"の姿をご紹介します。また、毎週200人以上の料理人が足を運ぶファーマーズマーケットにも注目。市場の魅力を一層高めるのは、精鋭農家たちのプレゼンテーション力でした。

    • 第2特集

      豆とハーブとスパイスと

      • 新感覚のハーブ&スパイス使いで豆料理をブラッシュアップ! その鍵は「男子」にありました。豆好き男子が案内する新しい豆ワールドには、固い頭を柔らかくしてくれるヒントが詰まっています。ファラフェル、豆乳スープ、レンズ豆とマンゴーのサラダ、煮込みなど、胃袋を掴む豆料理をご覧あれ。――「豆と男子」の新しい関係、始まっています!

    • 人気連載

      【何でもテイスティング講座】加熱済み豆(豆の水煮など)

      • 何でもテイスティングしてしまおう!という人気連載。今回は「加熱済み豆」。インゲン豆、ひよこ豆、レンズ豆、大豆など、スーパーなどで買える豆たちを一挙に食べ比べてみました。「柔らかいものはムースに、形がしっかりしたものはタルトやケークサレに入れたい」「海外のものは柔らかく、日本は食感重視。豆に求めるものと用途が違う」とテイスターのお二人。皆さんのお気に入りはどれ?