PEOPLE / 食の世界のスペシャリスト

第4話「カカオを身近にするために」(全5話)
小方真弓さん(おがた・まゆみ)カカオハンター
第4話「カカオを身近にするために」(全5話)

今、チョコレート界での大きな動きが「Bean to Bar」です。 「Bean to Bar」とは、カカオ豆(Bean)の焙煎からチョコレート(chocolate Bar)製造までを手掛ける業態のこと...

Read More ...

2023.02.13

第3話「“やりたい”を“できる”に変える」(全5話)
小方真弓さん(おがた・まゆみ)カカオハンター
第3話「“やりたい”を“できる”に変える」(全5話)

小方さんは、2013年3月、コロンビアへ移り住みました。 2010年、コロンビアのカカオ生産・輸出企業「Cacao de Colombia S.A.S.」に出資すると同時に、品質管理ディレクターに就任...

Read More ...

2023.02.13

第2話「言葉より技術で交流する」(全5話)
小方真弓さん(おがた・まゆみ)カカオハンター
第2話「言葉より技術で交流する」(全5話)

「独立して、やっていけるのだろうか?」個人事務所を立ち上げた時は、きっと小方さんも不安だったに違いありません。そもそも、彼女のような存在はいませんでしたから、はたして職業として成立するのか、本人も周囲...

Read More ...

2023.02.13

第1話「カカオプランナーになる!」(全5話)
小方真弓さん(おがた・まゆみ)カカオハンター
第1話「カカオプランナーになる!」(全5話)

世界には「チョコレート」を知らずに「カカオ」を栽培している人「カカオ」を知らずに「チョコレート」を口にしている人が沢山います。 “カカオからチョコレートまで” 離れた2つの世界を「美味しさ」と「笑顔」...

Read More ...

2023.02.13

 79歳の蕎麦職人。「今も毎日、少しでも良いものを出そうと思ってる」
79歳の蕎麦職人。「今も毎日、少しでも良いものを出そうと思ってる」
生涯現役|「藪蕎麦 宮本」宮本晨一郎

世間では定年と言われる年齢をゆうに過ぎても元気に仕事を続けている食のプロたちを、全国に追うシリーズ「生涯現役」。超高齢化社会を豊かに生きるためのヒントを探ります。 (2021年2月に掲出した記事の再掲...

Read More ...

2023.02.06

87歳。「市で田んぼも三反買えたし、息子と娘に家も建てられた」
87歳。「市で田んぼも三反買えたし、息子と娘に家も建てられた」
生涯現役|甲藤百合子

世間では定年と言われる年齢をゆうに過ぎても元気に仕事を続けている食のプロたちを、全国に追うシリーズ「生涯現役」。超高齢社会を豊かに生きるためのヒントを探ります。

Read More ...

2023.01.16

漁師を、“家業”から“企業”に
漁師を、“家業”から“企業”に
まき網船団 取締役社長 坪内知佳

日本の魚の流通が、一人の女性によって変化を始めている。その人の名は「萩大島船団丸」代表の坪内知佳さん。2012年、3船団60人の漁師たちと水産会社を設立し、魚の自家出荷を実現させた立役者だ。

Read More ...

2022.11.28

90歳。「店を始めてからは、座ってメシを食べたことなんかないね」
90歳。「店を始めてからは、座ってメシを食べたことなんかないね」
生涯現役|「すし乃池」野池幸三

世間では定年と言われる年齢をゆうに過ぎても元気に仕事を続けている食のプロたちを、全国に追うシリーズ「生涯現役」。超高齢社会を豊かに生きるためのヒントを探ります。

Read More ...

2022.11.07

農業は「問題」より「可能性」に満ちている。
農業は「問題」より「可能性」に満ちている。
映画『百姓の百の声』 柴田昌平監督インタビュー

2022年11月5日公開のドキュメンタリー映画『百姓の百の声』は、「食べている限り、誰の隣にも『農』はある。なのにどうして、『農』の世界は私たちから遠いのか」という問いかけから始まります。野菜や米とい...

Read More ...

2022.11.04

鈴鹿にも、ナチュラルチーズを、もっと身近に。
鈴鹿にも、ナチュラルチーズを、もっと身近に。
チーズ職人& ピッツァイオーロ 久保田将司

近鉄鈴鹿線・鈴鹿市駅から徒歩3分。黒い外壁と牛のイラストが描かれた看板を掲げる店が、久保田将司さんが2017年8月9日に開業したピッツェリア。1階奥には船便でイタリア・ナポリから運ばれて日本伝統のかき...

Read More ...

2022.10.24

91歳。「笹餅を1日140個、1年で約5万個、一人で作ってるの」
91歳。「笹餅を1日140個、1年で約5万個、一人で作ってるの」
生涯現役|桑田ミサオ

世間では定年と言われる年齢をゆうに過ぎても元気に仕事を続けている食のプロたちを、全国に追うシリーズ「生涯現役」。超高齢社会を豊かに生きるためのヒントを探ります。

Read More ...

2022.10.03

90歳。「毎年、去年と同じ仕事ができるかを、確かめたい」
90歳。「毎年、去年と同じ仕事ができるかを、確かめたい」
生涯現役|「野田岩 麻布飯倉本店」金本兼次郎

世間では定年と言われる年齢をゆうに過ぎても元気に仕事を続けている食のプロたちを、全国に追うシリーズ「生涯現役」。超高齢社会を豊かに生きるためのヒントを探ります。

Read More ...

2022.09.01

PEOPLE