4月13日に開幕した大阪・関西万博で、日本発の食文化やアイデアを世界に共有するためのリスト「EARTH FOODS 25」が提示されている。リストに選ばれた食材を使った料理を5人のシェフが考案。日本の食は世界でどんな役割を果たせるのか、3人のシェフにインタビューを試みた。
Read More
...
2025.04.17
35歳以下の若手料理人の発掘・応援を目的とする料理人コンペティション「RED U-35」。2023年のグランプリに輝いたのは、RED U-35史上10回目にして初めての女性料理人でした。東京・銀座「エ...
Read More
...
2024.05.30
帝国ホテル 東京「レ セゾン」と銀座「エスキス」が2023年1月26日(木)、2月2日(木)の2日間、コラボレーション スペシャルディナー ”DES HOMMES – DES MOTS”を...
Read More
...
2022.12.12
第13回辻静雄食文化賞専門技術者賞を、東京・銀座「ESqUISSE(エスキス)」のエグゼクティブシェフ、リオネル・ベカ氏が受賞した。理由として「異なる文化の中に身を置いて、様々な食材や技法、人々と出会...
Read More
...
2022.06.09
銀座のフランス料理店「エスキス(ESqUISSE)」のエグゼクティブシェフ、リオネル・ベカ氏が初の著書『エスキスの料理 インスピレーションから創造する料理の考え方』(誠文堂新光社/\7,700)を出版...
Read More
...
2022.01.19
シリーズ【飲食店は何のためにあるのか?】 「トランプではゲームセットを迎えた時や状況を変えたい時にカードを切りますが、コロナ禍の現状は、切っても切ってもリセットされないトランプのよう」と、東京・銀座「...
Read More
...
2021.06.21
東京・銀座のレストラン「ESqUISSE」のリオネル・ベカシェフによる写真展「TRANSVERSALITÉ 生命縦断」が2019年12月22日まで開催中だ。フランス料理のシェフとして日々調理する中で、...
Read More
...
2019.10.01
「ISLAND・42°N’ 9°E 40°N’ 141°E」 「LATITUDE・M +62M:B +125M:C +281M」 まるで暗号のような、この文字の連なりは、料理名です。 台湾を代表する人...
Read More
...
2019.09.02